インポート/エクスポートボタンが表示されない
こんにちは。いつもお世話になっております。
こちらの情報と、Zabbix統合監視[実践]入門を使用して
Zabbixサーバを構築しております。
監視そのものには問題がないのですが、
WebGUIの設定から行えるはずのインポート/エクスポート項目が、
当方の操作画面ではボタン自体ないことに気が付きました。
どこか設定漏れの可能性がありますでしょうか。
環境はCentOS5.6(i386)
インストールしたものは以下
mysql-5.0.77-4.el5_5.5
mysql-server-5.0.77-4.el5_5.5
zabbix-web-1.8.5-1.el5.JP
zabbix-jp-release-5-3
zabbix-1.8.5-1.el5.JP
zabbix-server-mysql-1.8.5-1.el5.JP
zabbix-server-1.8.5-1.el5.JP
zabbix-web-mysql-1.8.5-1.el5.JP
zabbix-agent-1.8.5-1.el5.JP
php-5.1.6-27
php-mysql-5.1.6-27
php-xml-5.1.6-27
もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
どうかご教授お願いいたします。
お手数お掛けいたしましが、何卒よろしくお願いいたします。 :cry:
TNK - 投稿数: 4755
インポート/エクスポートの項目やボタンは複数個所にあるので
すが、具体的にどの画面でボタンが表示されないのかお教えくだ
さい。
wak - 投稿数: 4
返信ありがとうございます。
ZabbixのWebGUIにログインして、左上にあるメニュー[設定]を押した状態で[エクスポート/インポート]という項目が出ません。
出てくる項目が順に
[ホストグループ][テンプレート][ホスト][メンテナンス][ウェブ][アクション][スクリーン][スライド]
[マップ][ディスカバリ][ITサービス]になっています。
ここ以外からもエクスポート操作が行えるのでしょうか?
TNK - 投稿数: 4755
以下の場所をご確認下さい。
「設定」->「テンプレート」
「設定」->「ホスト」
「設定」->「スクリーン」
「設定」->「マップ」
wak - 投稿数: 4
>以下の場所をご確認下さい。
> 「設定」->「テンプレート」
> 「設定」->「ホスト」
> 「設定」->「スクリーン」
> 「設定」->「マップ」
上記を選択すると画面右上あたりに、[(項目名)の作成]と[インポート]ボタンが表示されます。
エクスポートに関しては何も表示されておりません。
[インポート]ボタンを選択した場合、インポート対象を選択する
画面になります。
エクスポートはできませんが、インポートはこちらから出来そうですね。
リリースノートには特に書いてありませんが、
zabbix1.8.5は画面操作が他バージョンと結構異なるのでしょうか。。
TNK - 投稿数: 4755
画面がわかりづらいかもしれませんが、エクスポート時は、項目を
選んでからエクスポートを実行します。
例えば、
「設定」->「ホスト」
であれば、ホストの左側のチェックボックスをチェックして、左下の
プルダウンで「選択をエクスポート」を選択した状態で、「実行」ボ
タンを押してエクスポートします。
他も同様です。
Zabbix統合監視[実践]入門をご覧になられているのであれば、ほとんど差異はなかったと思います。
wak - 投稿数: 4
右上ばかり見ていて左下のドロップダウンリストを見落としておりました。
有難うございます、無事エクスポートできました。
>Zabbix統合監視[実践]入門をご覧になられているのであれば、ほとんど差異はなかったと思います。
なるほど、差が多々あるようであれば、バージョン変更を検討していましたが、今のままでがんばってみます。
丁寧にご教授頂きありがとうございました。