いつもお世話になっています。
zabbix 1.8.3において、プロファイルのフォームより 自動ログアウトを90秒に設定してみたのですが、 うまく動作しない(90秒操作しなくても、ログアウトしない)ように見えます。
自動ログアウトの機能は、そもそもどのようなものでしょうか? (上記の設定では、90秒経過後にZabbixにアクセスするとログイン画面に移動することを想定していました。)
よろしくお願いいたします。
自動リフレッシュ機能が有効、かつ常に画面を表示している状態になっていないでしょうか?
その場合、リフレッシュのたびに経過時間がリセットされると思うので、自動ログアウト機能はうまく働かないと思います。
ブラウザ(もしくはタブ)を一旦閉じて、90秒経過後にアクセスするとログアウトされると思います。
ありがとうございます。
自動リフレッシュの時間(180秒)を自動ログアウトの時間(90秒) よりも長くしてもだめなのでしょうか?
動作しない場合は、定期的(約1分)に以下のURLにPOSTリクエストを送っています。 http://<ipaddress>/topica/jsrpc.php?output=json-rpc
{"jsonrpc": "2.0", "method": "message.get", "params": {"messageListId": 0, "messageLast": {}}, "auth": "d287958759a52288c2a5e33aa33e10f4", "id": 3}
何のリクエストなのかちょっと分からないのですが。。。。
右上の「プロファイル」から表示される画面で、GUIメッセージングが有効になっていませんか?
上記のリクエストはおそらくはここの設定が有効になっている場合に出るものだと思います。
ご指摘のとおり、GUIメッセージングが有効になっていました。
アカウント名 tthogho1
Zabbix関連
kodai - 投稿数: 1341
自動リフレッシュ機能が有効、かつ常に画面を表示している状態になっていないでしょうか?
その場合、リフレッシュのたびに経過時間がリセットされると思うので、自動ログアウト機能はうまく働かないと思います。
ブラウザ(もしくはタブ)を一旦閉じて、90秒経過後にアクセスするとログアウトされると思います。
tthogho1 - 投稿数: 112
ありがとうございます。
自動リフレッシュの時間(180秒)を自動ログアウトの時間(90秒)
よりも長くしてもだめなのでしょうか?
動作しない場合は、定期的(約1分)に以下のURLにPOSTリクエストを送っています。
http://<ipaddress>/topica/jsrpc.php?output=json-rpc
{"jsonrpc": "2.0", "method": "message.get", "params": {"messageListId": 0, "messageLast": {}}, "auth": "d287958759a52288c2a5e33aa33e10f4", "id": 3}
何のリクエストなのかちょっと分からないのですが。。。。
kodai - 投稿数: 1341
右上の「プロファイル」から表示される画面で、GUIメッセージングが有効になっていませんか?
上記のリクエストはおそらくはここの設定が有効になっている場合に出るものだと思います。
tthogho1 - 投稿数: 112
ありがとうございます。
ご指摘のとおり、GUIメッセージングが有効になっていました。