zabbix_agentdの設定パラメータのTimeout値について
こんにちは。
zabbix_agentd.confの設定パラメータに
「Timeout」がデフォルトで3に設定されていますが、
このTimeout値は何のタイムアウト値になりますでしょうか?
サーバ側のzabbix_server.confのTimeout値はエージェントとの
通信のタイムアウト値であることは理解できるのですが、
zabbix_agentd.confのTimeoutはローカルでのデータ取得に
対するタイムアウトなのでしょうか?
このzabbix_agentd.confのタイムアウト値を大きく(30秒)に
すると、たとえばUserParameterでも処理に時間のかかるものでも
処理可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
TNK - 投稿数: 4753
エージェントがデータ取得処理を行う際のタイムアウトだったと
思います。
可能です。
ただし、サーバ側のエージェント呼び出しのタイムアウト値(Timeout)
も合わせて伸ばすようにしてください。
30秒以上かかるような処理の場合は、cronなどで処理結果をファ
イルに出力するようにし、エージェントからはそのファイルを参
照するだけにする方法などで対応したりしています。