アラートメールの内容について

kozu と申します。

Zabbix のアラートメールについて確認させてください。

デフォルトだと、{TRIGGER.NAME}: {STATUS} の2つが使用可能だと思いますが、
他の変数を利用する事は可能でしょうか?

また、{STATUS} は ON か OFF しか出てこないようですけれども、
私の場合は死活監視をしたいので、Recovery とか Down という
文言の方が適しているので、可能であれば書き換えたく考えていますが、
そういったカスタマイズは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー kodai の写真

こんにちは。

本家の英語マニュアルの78ページから記載されていますので、そちらを参照してみてください。{HOSTNAME}や{ITEM.VALUE}など色々利用できるものがありますよ。

トリガーごとに変更することはできませんが、ステータス表示は、ZABBIX Webフロントエンドのincluce/locales/<使用している言語>.phpの以下の2行を修正すれば変更することができたはずです。

'S_ON'=> 'ON',
'S_OFF'=> 'OFF',

メールだけでなく画面表示も変更されます。もしかすると関係のない「ON/OFF」表示も変更されてしまうかもしれません。

ユーザー kozu の写真

kodai さん

ご回答ありがとうございます。
結構たくさんのオプションが選べるんですね。

どうも、今まで Nagios を使用していたためか、
同じような形式か、それ以上にしたいと考えていたので、
こういうカスタマイズ性の高い面があるのはとても良いですね。

では、早速設定を変更して運用してみたいと思います。

ユーザー kodai の写真

ZABBIXは柔軟に設定できるように設計されているので、だいたいの基本的な監視は行えると思います。

どうも、今まで Nagios を使用していたためか、
同じような形式か、それ以上にしたいと考えていたので、
こういうカスタマイズ性の高い面があるのはとても良いですね。

Nagiosだとこういう監視ができたんだけど...ということがあれば、今後の情報提供の参考に活用したいので、ぜひリクエストを頂ければと思います。

ユーザー kozu の写真

現状だけでも、大変整えられて使い易いとはおもいますが、
私的には設定の手間が省けた方が、より使いやすく感じますので、
アラートメールのフォーマットが、ある程度整えられていた方が
より利用者に優しくなるのではないかと思いました。

私の場合は、障害発生時刻、重要度、内容、対象サーバーの情報が
分かれば十分なので、それだけでも本文に記述してあれば、、、
というのが正直な感想です。

数日間運用した感じでは、
Nagios + Cacti + Monit という組み合わせの
統合ツールであるという印象で、大変使いやすい印象を持ちました。

さらに言えば、Postgres を必要とする某監視ツールのように
インストールに手間が掛からないというのもポイント高いです。

既に Nagios からの移行を進めており、
今後もお世話になる事も多いかと思いますが、
可能な限りフィードバックさせていただきますので、
何卒よろしくお願い致します :-)

ユーザー kodai の写真

なるほど、そうですね。大変参考になります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。