Javaプロキシ機能を用いた監視設定について

お世話になっております。

Javaプロキシ機能を検証したいと思い、Java Gatewayをインストールしたのですが、WebインターフェースよりJavaプロキシサーバを介して、監視を行う為の設定方法が分からず困っております。
手順もしくは、何か参考になる資料等ありましたら宜しくお願い致します。

Java Gatewayインストールはマニュアル(http://www.zabbix.com/documentation/2.0/manual/concepts/java )を参考にしながら、下記のように行いました。
・Zabbixサーバとは別にもう一台サーバを用意して、そこにインストール
・Zabbixサーバ上にあるzabbix_server.conf内の以下を修正
 JavaGateway=XXX.XXX.XXX.XXX
 JavaGatewayPort=10052
 StartJavaPollers=5
手順的に足りない部分がありましたら、合わせてお教え頂けると幸いです。

まだZabbixに触れてからの日が浅い為、初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

以下のURLをご参照下さい。
http://www.zabbix.com/documentation/2.0/manual/config/items/itemtypes/jmx_monitoring

Java Gatewayをインストールして起動できていて、書かれていたようにzabbix_server.conf
に記述できていれば、あとは、ホストにJMXのインターフェイスを追加し、アイテム
としてJMXエージェントのアイテムを作成すればよかったと思います。

具体的な設定サンプルとしては、zapcatを利用するTemplate_Tomcatというテンプ
レートだったと思いますが、そのアイテムの「][」を「,」に置き換えると多くのアイ
テムがそのまま利用できたはずです。
あとは、jConsoleなどを利用して取得されたい項目を確認して、同様の設定を追加
すれば良いと思います。

ユーザー ninnin の写真

ご回答有難うございました。返信が遅くなり申し訳ありません。
JMXのリモート接続に悪戦苦闘しましたが、教えて頂いた手順でようやく監視設定をする事が出来ました。

また何かありましたら、質問させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。