CPU Loadについて

お世話になっております、小引と申します。
CPU Loadについて2点ほど質問させて頂きたく。

●CPU Loadの意味
  現在、Solaris、Linux、WindowsのCPUを「Processor Load5」にて監視しております。
  SolarisやLinuxでのLoad5の値は「処理を待っているプロセスの平均数」と認識しておりますが、
  Windowsでもこの認識で間違えないでしょうか?

  SolarisやLinuxはコマンドでLoad値を簡単に出せますが、WindowsはCPUの使用率しか見れないので、ちょっと気になりました。

●CPU Loadグラフの色分けの意味
  Load値のグラフをweekやmonthで表示させると、3つの色でグラフ線が表示されます。
  それぞれの意味は下記の認識で間違えないでしょうか?(線の色の設定はデフォルトです)
    薄い赤:最大待ちプロセス数
    緑   :平均待ちプロセス数
    薄い緑:最小待ちプロセス数

ご存じの方が居らっしゃたらご教授頂きたく。
よろしくお願い致します。

●環境
  zabbix_server 1.1.7 (Solaris9)
  zabbix_agent 1.1.7 (Solaris9,Redhat Linux,windows 2003)

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー kodai の写真

こんにちは。だいぶんと回答が遅くなってしまいましたが...

●CPU Loadの意味
  現在、Solaris、Linux、WindowsのCPUを「Processor Load5」にて監視しております。
  SolarisやLinuxでのLoad5の値は「処理を待っているプロセスの平均数」と認識しておりますが、
  Windowsでもこの認識で間違えないでしょうか?

Windowsエージェントで取得できるロードアベレージ値は「処理待ちのスレッド数」を表します。パフォーマンスモニタですと、System\Processor Queue Lengthの値になります。

●CPU Loadグラフの色分けの意味
  Load値のグラフをweekやmonthで表示させると、3つの色でグラフ線が表示されます。
  それぞれの意味は下記の認識で間違えないでしょうか?(線の色の設定はデフォルトです)

はい、間違いありません。

ユーザー kobiki の写真

御回答ありがとうございます。

プロセス数ではなくスレッド数ですか
勉強になりました。
ありがとうございました。 :-)