メール送信アクションについて
掲題の件について質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
現在、zabbix_serverのプロセス監視においてプロセス数が0の場合にメールを送信するアクションを設定しております。
アクションの設定では「Action operations」にメッセージの送信先やメッセージ内容を設定しているのですが、実際にアクションが動作した際の結果を見ると「Message actions」に「アクションが見つかりません」と表示され、メールが送信されない状態です。
試しにtelnetでメール送信を行なったところ問題なくメール送信が可能でしたので、通信関連の部分では問題なさそうです。
何か設定が足りない部分やお気づきの点があればご教示ください。
Version:1.6
アイテム:Template_Linux - Number of running processes zabbix_server
トリガー:Zabbix_server is not running on Template_Linux
kodai - 投稿数: 1341
アクションのoperationsは設定されているでしょうか。
また、具体的なアクションの設定内容を教えていただけますか?
ysk_cs - 投稿数: 12
kodaiさん、いつもお世話になっております。
よろしくお願い致します。
Action operationsの設定は以下の通りとなります。
オペレーションのタイプ:メッセージの送信
メッセージの送信先:シングルユーザ Admin
※Adminユーザのメディア設定「Email」に、送信先メールアドレスが登録されております。また、「有効」な状態となっております。
デフォルトメッセージ:※チェックを入れております
なお、今回行ないたいこととしては、2つのセグメントに分かれたシステム(リソース、URL等)をそれぞれ1台のzabbix_serverで監視し、裏(ローカル)セグメント経由でzabbix_server2台をお互いが監視するような設定を行ないたいと考えております。※どちらかのzabbix_serverプロセスが停止しても気付けるような監視設定を目指しております。
なお、すでに構築した1台についてはURL監視によるメール送信が正常に行なわれております。また、今回2代目で使用するメールサーバは1代目と同じものとなり、設定も1代目と同じように設定しているのですが、うまく動作しない(「アクションが見つかりません」と表示される)状態です。
以上となります。
上記について、ご確認・ご指摘のほどよろしくお願い致します。
ysk_cs - 投稿数: 12
kodaiさん、いつもお世話になっております。
自己解決致しました、お騒がせ致しました。。。
よくよく確認してみたところ、対象ホストが「AAA」に対し、トリガーに「Zabbix_server is not running on Template_Linux」を設定していたことが問題でした。
正しくは「Zabbix_server is not running on AAA」を設定しなければならなかったようです。
アクション設定の「Action conditions」に
・ホスト名「AAA」
・トリガー「Zabbix_server is not running on Template_Linux」
と設定すればテンプレートであるトリガーが動作するものと勘違いしていました。
お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。
また、対応頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。