最新データ画面の”最新の値”欄、およびイベント画面の”説明”欄に表示される情報について
お世話になります。
最新データ画面の”最新の値”欄、およびイベント画面の”説明”欄に表示される情報についての質問となります。
Zabbixサーバ環境は以下になります。
OS:RHEL5.8
Zabbixバージョン:2.0.3
です。
困っていること:
ログ監視において、
アイテムで取得したデータまたは、トリガーで引っかかったデータを、
最新データ画面の”最新の値”欄または、イベント画面の”説明”欄で確認しようとした際に、
”Dec 19 18:39:06 zabb ...”のように後尾が省略されてしまう。
ヒストリーを確認すると、”Dec 19 18:39:06 zabbixsrv2 postgres[22394]: [4-1] FATAL: connection to client lost”のように全て確認できます。
やりたいこと:
省略させずに全てのデータを最新データ画面の”最新の値”欄または、イベント画面の”説明”欄に表示したい。
なぜ、省略されてしまうのか、お手上げな状態です。
何か解決方法があれば、ご教授願えますでしょうか。
上記のアイテム・トリガーの場合、以下のような設定をしています。
対象サーバ:Linux(redhat)サーバ
アイテム設定:
名前:log file(/var/log/messages)
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
アイテムキー:log["/var/log/messages",FATAL]
データ型:ログ
トリガー設定:
名前:[/var/log/messages]{ITEM.VALUE}
条件式:(({<ホスト名>:log["/var/log/messages",FATAL].regexp(FATAL)})#0)
深刻度:重度の障害
以上、よろしくお願いいたします。
TNK - 投稿数: 4768
全ての情報を表示してしまうと、横スクロールさせないと各行の全
項目を表示できなくなるため、あまり横スクロールさせずに情報を
一覧できるよう、長さを制限して表示するようになっていたと思い
ます。
恐らく、
include/items.inc.php
の、
function formatItemValueType()
で文字列を切り捨てていると思われます。
$value = zbx_substr($value, 0, 20).' ...';
の20という値を大きくしてみると対応できるかもしれません。
ksuzuki - 投稿数: 1
TNK様、
表示させることができました。
確かに、長すぎると横スクロールが必要になるので、カットするという処理は必要だとは思いますが、
環境(モニタの解像度)によっては20文字は短すぎるように感じます。
長い場合は、勝手に改行等を挿入して複数行で表示するなどの機能があると、個人的にはうれしいです。
今後のバージョンアップ等で、期待したいと思います。
ありがとうございました。
kodai - 投稿数: 1341
ログ監視の場合は20文字では足りなくなるんですよね。
ずいぶん前から要望を上げようと思っていて登録したようなしていなかったような。。。検索してすぐに見つからなかったので、とりあえず新機能追加要望として登録しておきました。
https://support.zabbix.com/browse/ZBXNEXT-2090