アクションメールが未送信となる件について

お世話になっております。過去の事例(http://www.zabbix.jp/node/2253)に非常に似ていたのですが解決しなかった為、フォーラムを作成させて頂きます。

現象の詳細内容としては、

1)トリガーで指定している事象となり、障害を検知。
2)イベントを見るとオレンジ色の1が表示され、「実行中」の表示
3)イベントでを見ると3回リトライしてから、
4)アクション部分に赤い1が表示され、未送信となっております。

以上となります。ご回答頂けると幸いです。

動作環境は以下の通りです。
OS:CentOS6.5
Zabbix:Zabbix2.2.2
Postfix:2.2.6

[メディアタイプ]
-----------------
説明 :Email
タイプ :メール
SMTPサーバ :localhost.localdomain
SMTP helo :localhost.localdomain
送信元メールアドレス:zabbix@localhost.localdomain

[zabbix_server_logに出力されるmsg]
-----------------
cannot connect to SMTP server [localhost.localdomain]: bind() failed: [22] Invalid argument

尚、メディアタイプを

SMTPサーバ :127.0.0.1
SMTP helo :localhost.localdomain
送信元メールアドレス:zabbix@localhost.localdomain

に変更すると、以下のエラーメッセージが上記に変わって出力されます。
-----------
wrong answer on RCPT TO [554 5.7.1 <アクションで指定しているメールアドレス>: Relay access denied

MTAは以下の通りpostfixを指定しております。
-----------
Selection Command
-----------------------------------------------
+ 1 /usr/sbin/sendmail.postfix
* 2 /usr/sbin/sendmail.sendmail

以下コマンドでメールが送付できる事も確認をしております。
-----------
echo bbbb | mail -s "aaaa" -r zabbix@localhost.localdomain <<送付先アドレス>>

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー KAZ の写真

keikanriさん

これはZabbixの設定と関係ないネットワークとメールの問題だと思いますが…A(^^;


cannot connect to SMTP server [localhost.localdomain]: bind() failed: [22] Invalid argument

読んでそのままの意味です。
SMTPサーバ [localhost.localdomain]に接続できません。:bind() failed: [22] Invalid argument

で、127.0.0.1にすると下記のエラーに変わる。

wrong answer on RCPT TO [554 5.7.1 <アクションで指定しているメールアドレス>: Relay access denied

警告の返却 RCPT TO [554 5.7.1 <アクションで指定しているメールアドレス>: リレー アクセス 拒否

と言うことはSMTPに接続はしてます。
で、リレー先で拒否されてます。

上記より
1)localhost.localdomainの名前解決がされていない。
または、IPv4 / IPv6の設定が正しくされていない。(IPv6の無効化がされていない)

2)postfixの設定でリレー許可がされていない。
リレーについては下記を参考にしてください。
http://www.ksknet.net/postfix/postfix_relayho.html

ユーザー keikanri の写真

KAZ様、

ありがとうございました!

>postfixの設定でリレー許可がされていない。

の対応で問題が解決致しました。
ご助言ありがとうございました。

ユーザー yanta1 の写真

SMTPサーバ :localhost.localdomain でSMTP接続できない件は http://www.zabbix.jp/node/1086 と同様、IPv6 に接続しようとしているのだと思います。

SMTPサーバ :127.0.0.1 で拒否されるのは postfix 側の設定かと。
mynetworks に 127.0.0.0/8 が含まれているかどうか、/var/log/maillog にエラーが出ていないか。

mailコマンドは sendmail コマンドを実行するので、SMTP接続とは挙動が異なるかもしれません。
CentOS 6 の mailx では、"env smtp=127.0.0.1 mail -v (以下略)" としてSMTP接続することもできますので、試してみてください。

ユーザー keikanri の写真

yanta1 様、

ご助言ありがとうございます!
こちらも解決致しました。非常に助かりました1