zabbix-serverによってmysqldがshutdownされる
<環境>
Centos 6.6(64bit)
zabbix-server-2.4.6-1.el6.x86_64
mysql-5.1.73-5.el6_6.x86_64
・mysql起動中にzabbix-serverを起動するとmysql.logに以下が吐き出されてshutdownされる
150903 16:36:18 [Note] /usr/libexec/mysqld: Normal shutdown
150903 16:36:18 [Note] Event Scheduler: Purging the queue. 0 events
150903 16:36:20 InnoDB: Starting shutdown...
150903 16:36:25 InnoDB: Shutdown completed; log sequence number 8 2064664243
150903 16:36:25 [Note] /usr/libexec/mysqld: Shutdown complete
150903 16:36:25 mysqld_safe mysqld from pid file /var/run/mysqld/mysqld.pid ended
・zabbix-server起動中にmysqlを起動すると数秒後に勝手に落とされる
150903 16:58:17 mysqld_safe Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql
150903 16:58:17 InnoDB: Initializing buffer pool, size = 8.0M
150903 16:58:17 InnoDB: Completed initialization of buffer pool
150903 16:58:17 InnoDB: Started; log sequence number 8 2064664243
150903 16:58:17 [Note] Event Scheduler: Loaded 0 events
150903 16:58:17 [Note] /usr/libexec/mysqld: ready for connections.Version: '5.1.73-log' socket: '/var/lib/mysql/mysql.sock' port: 3306 Source distribution
150903 16:58:27 [Note] /usr/libexec/mysqld: Normal shutdown
150903 16:58:27 [Note] Event Scheduler: Purging the queue. 0 events
150903 16:58:29 InnoDB: Starting shutdown...
150903 16:58:32 InnoDB: Shutdown completed; log sequence number 8 2064664489
150903 16:58:32 [Note] /usr/libexec/mysqld: Shutdown complete
150903 16:58:32 mysqld_safe mysqld from pid file /var/run/mysqld/mysqld.pid ended
※落とされるまでの数秒間は正常にブラウザでのアクセスが可能
・zabbix-serverのログレベルをデバッグにしてみたところ、以下のようなログがでました。
2698:20150903:163618.698 In substitute_simple_macros() data:'service mysqld restart'
どなたか、この現象の原因と解決方法がおわかりになる方いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い致します。
TNK - 投稿数: 4769
zabbix_server.logに、
というようなログが出力されるのであれば、mysqldを監視して障害
を検知したら、
service mysqld restart
を実行するようなアクションを設定していたりしませんか?
デフォルトの設定では、そのような設定や機能は含まれていないの
で、設定に問題があるのだと思います。
zabbix_severプロセスを起動せずにmysqldを起動して、Webインタ
ーフェースから現在の設定状況をご確認ください。
y.yoshida - 投稿数: 11
TNKさん
ありがとうございます。
自分でもそこを疑っていて、設定を無効にしていたのですがなぜか動作してしまっていたようです。
設定自体を削除したことによって問題が解決しました。
どうもありがとうございましたm(__)m