段階的なリソース監視について
お世話になっております。
Zabbix 2.4.7を利用しております。
(OSはcent 6.4です)
ディスク使用率監視を下記のように段階的に行いたいです。
・ディスク残り20%より下の場合、トリガー深刻度「軽度の障害」でアラートにする。
・ディスク残り10%より下の場合、トリガー深刻度「重度の障害」でアラートにする。
・ディスク残り5%より下の場合、トリガー深刻度「致命的」でアラートにする。
監視自体は1つのアイテムに対し、3つトリガーを設定すれば良いと思うのですが、
やりたいこととして、
・じわじわとディスク残り容量が減っていって、20%→10%→5%になった場合は、上記3通アラートを受け取りたい。
・急激にディスクを利用し、ディスク残がいきなり5%を下回った場合、5%のアラートのみ受け取りたい。
(20%と10%のアラートは受け取りたくない)
・急激にディスクを利用し、ディスク残がいきなり10%を下回った場合、10%のアラートのみ受け取りたい。
(20%のアラートは受け取りたくない)
これは、トリガーの「依存関係」を設定することで、実現可能でしょうか??
「いきなり残り5%までディスクを使用した場合」を想定して、トリガー依存関係を
当方で少し試したのですが、うまくいかず。。。
(いきなり残り10%までディスクを使用した場合は試しておりません)
■試した内容1
・ディスク残り20%のトリガーに依存関係で10%と5%のトリガーを指定
・ディスク残り10%のトリガーに依存関係で5%のトリガーを指定
・ディスク残り5%のトリガーには依存関係を設定しない
→ 【結果】 まず20%のアラートが来て、時間差で10%と5%のアラートが来る。
■試した内容2
・ディスク残り20%のトリガーには依存関係を設定しない
・ディスク残り10%のトリガーに依存関係で20%のトリガーを指定
・ディスク残り5%のトリガーには依存関係10%と20%のトリガーを指定
→ 【結果】 20%のアラートしか来ない。
そもそも、依存関係をこのようなケースに使うのがナシなのかもしれませんが
実現方法について、ご教示いただければと存じます。
karna - 投稿数: 61
自分で設定するならですが、
・残容量 ”20%未満、10%以上”、”10%未満、5%以上”、”5%未満”のトリガーに分け。
・{TRIGGER.VALUE}を利用し、21%を超えたら復旧と判断させる。
・1のパターンで依存関係を設定する。
例)
・10~20%
({TRIGGER.VALUE}=0 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<20 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}>=10) or ({TRIGGER.VALUE}=1 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<21)
・5~10%
({TRIGGER.VALUE}=0 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<10 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}>=5) or ({TRIGGER.VALUE}=1 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<21)
・~5%
({TRIGGER.VALUE}=0 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<5) or ({TRIGGER.VALUE}=1 and {Template xx:vfs.fs.size[{#FSNAME},pfree].last(0)}<21)
空き容量が徐々に回復したときにもアラートを出すのであれば、復旧条件を見直します。
こんな感じでどうでしょうか?
take9fl - 投稿数: 8
karnaさま>
ご教示ありがとうございます。
さっそくテストしてみます。
ご報告は明日になるかとは思いますが、大変助かりました。
ありがとうございます。
take9fl - 投稿数: 8
こちらテストしてみたのですが、なかなか想定通りの動作にならず。。。
小難しいことを考えるよりも、karnaさまにご案内いただいた
残容量 ”20%未満、10%以上”、”10%未満、5%以上”、”5%未満”のトリガーを分ける方式を少し改造し
依存関係を使わない方針で対応することにいたしました。
・10~20%
({Template xx:vfs.fs.size[/,pfree].avg(1800)}>10 and {Template xx:vfs.fs.size[/,pfree].avg(1800)}<20) or {Template xxNEW:vfs.fs.size[/,pfree].avg(1800)}=20
・5~10%
({Template xx:vfs.fs.size[/,pfree].avg(900)}>5 and {Template xx:vfs.fs.size[/,pfree].avg(900)}<10) or {Template xx:NEW:vfs.fs.size[/,pfree].avg(900)}=10
・~5%
{Template xx:vfs.fs.size[/,pfree].last(#1)}<5 or {Template xx:vfs.fs.size[/,pfree].last(#1)}=5
(古いverのzabbixでも同じトリガーを使いたいので、少々冗長な書き方ですが。。)
ありがとうございました。