ZABBIX Agent でのサービス監視の可否について

いつもお世話になります。

ZABBIX サーバ と 被監視サーバ間の通信を ZABBIX-Agent 用ポートと SNMP用ポート ICMPのみに限定したい環境で、被監視サーバのサービス監視を行いたいのですが可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー tomopa2 の写真

もう少し具体的に書いてほしいのですが、おおよそ以下のように理解しました。

>被監視サーバのサービス監視を行いたいのですが可能でしょうか?
Agentの動作モード(サービス監視)をパッシブで設計するか、アクティブで設計するかで可能と思います。
制御したい通信の方向が書かれていないので想像ですが。

ただ、監視アイテムをALLアクティブで設計してしまうと、ZabbixサーバのGUI上で
監視対象サーバのエージェントの状態[Z]アイコンが緑になることはありません。
(精神衛生的に許容できるならOK)

[Zabbixサーバ] ------ [監視対象サーバ]

[Zabbixサーバ] ----> [Zabbix Agent] tcp/10050 (パッシブ監視)

[Zabbixサーバ] <---- [Zabbix Agent] tcp/10051 (アクティブ監視)

SNMPは方向がわかりませんが、SNMP-trapと書かれていないので、サーバからの通信と仮定

[Zabbixサーバ] ----> [監視対象サーバ] udp/162

[Zabbixサーバ] ----> [監視対象サーバ] icmp

ユーザー sat の写真

tomopa2 様

情報不足、説明不足にもかかわらずご回答いただきありがとうございました。

ZABBIX  により サーバ監視をするときに ZABBIX-Agent のみでどこまで監視ができるのかということが一番知りたい点でした。

http://www.zabbix.com/jp/zabbix_agent.php
https://www.zabbix.com/documentation/3.0/manual/config/items/itemtypes/z...

のサイトでもサービス監視可能ということが確認できました。

そのうえで、ICMPによる死活監視ができない場環境の場合、ZABBIX-Agent との通信ができなくなった際の通知としてシステムダウンといった検知は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

ユーザー TNK の写真

まず、tomopa2さんが書かれている通り、通信する際の方向に注意
が必要です。

Zabbixエージェントを利用して監視する場合でも、ネットワークの
構成によっては、Zabbixサーバ側からZabbixエージェントに接続で
きるのか、逆にZabbixエージェント側からZabbixサーバに接続でき
るのかに注意が必要です。

両方向可能であるならば、Zabbixエージェントを利用して監視でき
る項目はすべて監視することができます。

Zabbixサーバ側からZabbixエージェントに接続できるような環境で
あれば、デフォルトのテンプレートでも利用している、

 agent.ping

というキーのアイテムを利用して監視用の通信ができる状態である
かをチェックする方法が用意されています。

詳細な設定は、テンプレートの「Template App Zabbix Agent」の
内容を確認してみてください。

よくある問題としては、Zabbixエージェント側からZabbixサーバに
接続できない環境である場合には、アクティブ監視と呼ばれる種類
の監視を行うことができません。
具体的には、ログファイルやイベントログの監視ができませんので
ご注意ください。

もしも、Zabbixエージェント側からZabbixサーバに接続することし
かできない場合は、デフォルトのテンプレートそのままでは監視で
きません。
アイテムのタイプを「Zabbixエージェント」から「Zabbixエージェ
ント(アクティブ)」に変更することが必要です。
ZabbixエージェントとZabbixサーバの疎通確認もagent.pingを利用
した方法とは別の方法で行うことが必要になったと思いますので、
ご注意ください。

繰り返しになりますが、Zabbixサーバ側からZabbixエージェント、
Zabbixエージェント側からZabbixサーバの両方向で通信できる環境
であれば特に制限はありません。

ユーザー sat の写真

TNK 様 tomopa2 様

ご回答ありがとうございます。

仮に、Zabbixサーバ側からZabbixエージェントに接続できるような環境であれば、
ZABBIX-Agent のみで サービス監視、agent.pingによる死活監視が可能と考えていいわけですね。

ありがとうございました。