いつもお世話になっております。
CentOS7に立てたZabbixのバックアップ方法についてお聞きしたいです。
①サーバ全体のフルバックアップには"dump"コマンド
②DataBaseのバックアップには"mysqldump"コマンド
③Zabbixの設定バックアップには"設定バックアップツール(GUI)"
上記の3つで問題なくバックアップの作成とリカバリは行えますでしょうか?
また、Zabbixのログのバックアップに関してはどういったツール、手順で行えるのかお聞かせいただけたら幸いです。
皆様のご意見お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
TNK - 投稿数: 4731
記載頂いたような言葉だけではきちんとリカバリできるようなバッ
クアップであるとは言い切れません。
それぞれに前提条件があり、作業自体には準備と手順が必要です。
ご自身で調べることが難しいのであれば、サポートやコンサルティ
ングしてくれるような会社と契約されることをお勧めします。
Zabbixのログに関しては、それらのログをどうしたいのか、目的が
わからなければ、アドバイスすることは困難です。
ログをバックアップして、どのように使いたいのですか?
保存しておくだけですか?
kks.tklm - 投稿数: 3
TNK様
ご回答ありがとうございます。
十分な構成情報をお伝えせずに申し訳ありませんでした。
ログに関してはリカバリの際にログのバックアップが必須なのかと思いご質問いたしました。
そうでなければ各種ログは一定期間Zabbixサーバ内に保存した後に自動削除する仕様にしたいと思います。
wakaba - 投稿数: 228
広瀬です
少し構成がはっきりしない所がありますので、構成なども記載頂けると助かります。
1.ZabbixServerとDBは相乗りか、別々に分けているのか?
⇒それぞれの違いが出ます
2.OSのバックアップについてですが、サービス停止状態で行う事前提か?
⇒ZabbixServer、及びDBのキャッシュ空間は担保されませんので、オンラインで行う場合、
ある程度の情報は欠損します
3.Zabbixの設定バックアップとは何をさしている?
⇒各種コンフィグの事でしょうか?それともZabbixで設定した内容の事でしょうか?
前者と後者では取扱が違うので、明確に質問頂いた方がベターです<前者はテキストファイル、後者はDBデータです
4.Zabbixのログ
⇒TNKさんも指摘されている通りですが、取得理由があるのでしょうか?私は基本無いと思います。
例えば、ログは全てバックアップするという過酷なポリシーを持つ現場なら理解しますが、そうでは
ないなら、取る意味がありません。
ご質問の意図として、本来的に何らか問題があった場合に元に戻せる準備をしておきたいのだとは思います。
ただ、バックアップからの戻しは当然ながら時間を要しますので、現状構築されている環境が壊れた場合、
監視断の状態が時間経過とともに長くなります<1年後に壊れた場合のDBサイズは現在とは比べものになりません
監視断状態を避けたい等の要件がもう少し比重が高いなら、OSS/商用のどちらも敷居は高いかもしれませんが、
冗長構成なども検討される事をおすすめします。
kks.tklm - 投稿数: 3
広瀬様
ご回答いただきありがとうございます。
また、十分な構成情報などをお伝えせずに申し訳ありませんでした。
以下に広瀬様からの質問に答える形式でお伝えさせていただきます。
1.ZabbixServerとDBは相乗りか、別々に分けているのか?
⇒相乗りです
2.OSのバックアップについてですが、サービス停止状態で行う事前提か?
⇒サービスの停止を前提としております
3.Zabbixの設定バックアップとは何をさしている?
⇒各種コンフィグとZabbixで設定した内容の両方を想定しております
4.Zabbixのログ
⇒ご指摘いただきありがとうございます。
ログに関してはZabbixサーバをリカバリする際に必須なのかと考えておりました。
そうでないのならば一定期間保存したのちに自動削除する仕様で考えたいと思います。
構成に関してはアクティブ/スタンバイの冗長構成を取るつもりでございます。
以上になります。
wakaba - 投稿数: 228
広瀬です
ログファイルは、OSログやApache等のログと位置付けは同じです。再構築時に必要なものではありません。
> Zabbixの設定バックアップとは何をさしている?
> ⇒各種コンフィグとZabbixで設定した内容の両方を想定しております
コンフィグは分かりますが、zabbixの設定は全てDBに入りますので、わざわざ別に取る必要はないと思います
まぁ、監視設定等エクスポート可能なデータを別に切り出すと言うならば分かりますが、全てエクスポートが可能な対象ではないので、結局はDBダンプになります
バックアップする対象、範囲等、シーンに併せた要件定義を今一度、確認される事をおすすめします