zabbixでRMON監視はできるのでしょうか

先日はつまらない設定ミスで質問してしまって恐縮です。

zabbixの設定も完了して、SNMPでネットワークスイッチの監視をしはじめていますが、
RMONを使った監視はできるのでしょうか。

なにぶん、RMONもほとんど知らないのに(無謀)ですが、
ポートの一部でエラーがたびたびでるので、詳細を調べたいと思っています。

SNMPのテンプレートを使ってRMONを設定したりできるのでしょうか。
何か特別なツールをインストールしたり、スクリプトを書いたり、DBをいじったりする必要などあるのでしょうか...

色々検索してみたりはしているのですが、あまり情報もないようなので...
ぞろ質問ばかりですみません...

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー kodai の写真

こんにちは。

私もRMON自体に詳しくないのでどこまで回答できるか分かりませんが...対象機器からはどのようにしてデータを取得するのでしょう?SNMPプロトコルでしょうか?

ZABBIXのSNMPのテンプレートにはRMONの設定は含まれていないと思いますが、通常のSNMPツール(snmpgetなど)でデータを取得できるのであれば、ZABBIXからも監視可能なはずです。

また、SNMPを使わない場合でも、OSのコマンドラインでデータを取得できれば、ほとんどの場合スクリプトを利用してZABBIXで監視することは可能です。

ユーザー keeero の写真

返答が遅くなってすみません。

私もRMON自体に詳しくないのでどこまで回答できるか分かりませんが...対象機器からはどのようにしてデータを取得するのでしょう?SNMPプロトコルでしょうか?

SNMPでやろうとしています。

ZABBIXのSNMPのテンプレートにはRMONの設定は含まれていないと思いますが、通常のSNMPツール(snmpgetなど)でデータを取得できるのであれば、ZABBIXからも監視可能なはずです。

また、SNMPを使わない場合でも、OSのコマンドラインでデータを取得できれば、ほとんどの場合スクリプトを利用してZABBIXで監視することは可能です。

とりあえずスクリプトを書いて挑戦してみます。
どうもありがとうございます。

ユーザー kodai の写真

SNMPでデータを取得できるのであれば、スクリプトを使わなくてもZABBIXのアイテム設定だけで監視可能だと思いますよ。

アイテムを新規作成し、タイプを「SNMP v* agent」から選択、その他の項目を設定するとデータを取得できないでしょうか?

ユーザー keeero の写真

返信ありがとうございます。

先ほどから設定をやってみました。
SNMPでOIDを指定すればちゃんとできるんですね!
(恥ずかしい...)

snmpwalk -c public -v 2c xxx.xxx.xxx.xxx 1.3.6.1.2.1.16.1.1.1.8

などでCRCエラーが取得できることを確認して、このOIDにポートを指定してZABBIXのWebインタフェースで登録してみました。

値もグラフもばっちり取得できました。 :-D

これでCRCエラーやコリジョンがちゃんと取得できます(こんなことで喜んでいないでCRCエラーやコリジョンの原因を早くつきとめないとまずいですが)。

それにしても、48ポートのスイッチをいくつもZABBIXのWebインタフェースで登録していくのは正直へたります...

ユーザー kodai の写真

値もグラフもばっちり取得できました。 :-D

うまく取得できましたか。良かったです :-)

これでCRCエラーやコリジョンがちゃんと取得できます(こんなことで喜んでいないでCRCエラーやコリジョンの原因を早くつきとめないとまずいですが)。

ネットワークの問題は厄介ですね。動作がおかしいので散々調べた結果、単にスイッチをが故障していただけだったということもよくありましたが... :-D

それにしても、48ポートのスイッチをいくつもZABBIXのWebインタフェースで登録していくのは正直へたります...

大量に登録するときはWebインターフェースであることが裏目に出る感がありますよね。良い方法としては、
<ol><li>1ポート目のアイテムを作成し、作成したアイテムの設定画面を新しいタブor新しいウィンドウで47個開き、開いたすべてのタブorウィンドウで「Clone」のボタンを押し複製を作ってから2〜47ポート分を作成。</li><li>1ポート目のアイテムを作成、設定をxmlファイルにエクスポート。残りのポートを追加してからインポートする。</li></ol>
上記のどちらかのように作業すれば、各ポートで修正する箇所は少ないため作業が短縮されます。

また、他にも同じスイッチを同様の設定で監視されるのであれば、テンプレート機能を使うと便利ですよ。

ユーザー keeero の写真

大量に登録するときはWebインターフェースであることが裏目に出る感がありますよね。良い方法としては、
<ol><li>1ポート目のアイテムを作成し、作成したアイテムの設定画面を新しいタブor新しいウィンドウで47個開き、開いたすべてのタブorウィンドウで「Clone」のボタンを押し複製を作ってから2〜47ポート分を作成。</li><li>1ポート目のアイテムを作成、設定をxmlファイルにエクスポート。残りのポートを追加してからインポートする。</li></ol>
上記のどちらかのように作業すれば、各ポートで修正する箇所は少ないため作業が短縮されます。

また、他にも同じスイッチを同様の設定で監視されるのであれば、テンプレート機能を使うと便利ですよ。

テンプレートでitemの設定を作成して他のスイッチにも利用しているのですが、それでも48port分をいくつもやるとへとへとですね。
(In/Out, octet数, エラー, それにRMONなどと増えていくと)
また、全ポートを一瞥したいと思ってスクリーンに登録するとそれはそれで骨が折れます...

XMLにエクスポートする方法はやったことがありません。今度何か設定するときは試してみます。
いつもどうもありがとうございます。
(ThinkITの連載も楽しみにしています!)

ユーザー kodai の写真

いつもどうもありがとうございます。

いえいえ。

(ThinkITの連載も楽しみにしています!)

ありがとうございます。遅れていますが現在執筆中ですのでご期待ください。