プリンターの監視について質問です。

自分はパソコン初心者ですのであまりわからないのですがZabbixでプリンタの監視ができると聞きました。
とりあえずsnmpの設定をしていたのですがsnmpwalkで情報が取れませんどのように設定すればよいですか?
pingはきちんと届きます。
監視しようと考えているのはcanonのLBP3300で環境はCentOS7のZabbix3.0です。

以下snmpd.confのプリンターの設定部
・・・
com2sec lbp3300 プリンターのIPアドレス public
・・・
group lbp3300_group v1 lbp3300
group lbp3300_group v2c lbp3300
・・・
view all included .1 80
・・・
access lbp3300_group "" any noauth exact all all none
・・・

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

snmpwalkで情報が取れないというのが、何を実行してどのような結
果であったのかがわかりません。

snmpwalkで引数にどのように指定されましたか?
snmpwalkで使用しようとしたプロトコルはプリンタ側で有効にされ
ましたか?
コミュニティ名も一致していますか?
プリンタ側で、どのIPアドレスからのリクエストを受け付けるか指
定する箇所があると思うのですが、そこにsnmpwalkを実行したサー
バーのIPアドレスを設定されましたか?

プリンタ側での設定も確認してください。

リモートUIでの設定がきちんと理解できていませんでした。自分は
snmpwalk -v 2c -c public プリンターのIPアドレス
として情報を取得しようとしていましたが許可していたsnmpはv1のみだったためできなかったようです。
snmpwalk -v 1 -c public プリンターのIPアドレス
としたところ無事情報が取得できました。
わかりやすく問題点を教えてくださりありがとうございました。