イベント生成および通知の制御について

Zabbixの初心者です。
Zabbix3.4を使用しています。
以下のようなことは、実現可能でしょうか?

■実現したいこと

Zabbixのメンテナンス機能は、"ホスト"あるいは"ホストグループ"に対してメンテナンス期間を設定するものですが、
これを以下の条件を元に"イベントの生成"および"通知"を制御したい。

1)ホスト
2)障害メッセージ
3)障害発生時刻

通知の制御だけであれば、上記3つの条件を元にデータベースへ問い合わせて
通知/非通知の判定を行い、判定結果が通知の場合にのみメール送信を行うスクリプトを作成し、
アクションでスクリプトを実行すれば実現できるかと思います。

しかしながら、この方法では"通知"の実行は制御できても、"イベントの生成"については制御できません。
イベントは、トリガーの条件を満たした段階で生成されると思いますので、アクションではなく、
トリガーの条件判定のところで、イベントを生成する/生成しないを判定させてやる必要があるではないかと
考えています。

上記のような処理を実現できる方法をご存知の方がいましたら、ご教示頂きたく。
宜しくお願い致します。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

メンテナンス期間の設定では、ホストやホストグループ単位でのア
クションの実行抑止しかできません。

イベントにも記録されたくないのであれば、トリガーを一時的に無
効にするなどの操作を行うことを検討されてみてはいかがでしょう
か?

ユーザー masa0820 の写真

コメントありがとうございます。

> メンテナンス期間の設定では、ホストやホストグループ単位でのア
> クションの実行抑止しかできません。

そうですね。
実現したいこととしては、ホスト/ホストグループ単位ではなく、
"障害メッセージ"に特定の文字列が含まれている場合に"通知", "イベント生成"をしないようにする
ということですので、メンテナンス機能は使わずに、データベースへ問い合わせることで判定しようと考えていました。

しかしながら、アクションを使用することで、"通知"に関しては実現できそうですが、
やはり"イベント生成"に関しては、Zabbixでは制御できなさそうですね。

ありがとうございました。

ユーザー fripper の写真

トリガーを2つ作って
・トリガー1は、全条件に合致して通知までさせたい場合のみ反応する
  →メール通知アクションの実行条件はこちら側のトリガーのみ
・トリガー2は、現状のトリガー判定条件と同一
  →こちら側のトリガーはアクション実行させない
‥というのではダメでしょうか‥?

イベントとしては残ってしまいますが、通知アクションはコントロール可能かと

ユーザー masa0820 の写真

fripperさん

ありがとうございます。

できれば、通知とイベントの両方を制御したいと考えています。
Zabbixで監視しているオペレータが、通常はイベントを見て監視しているためです。

何か他に方法があると良いのですが・・・

ユーザー masa0820 の写真

補足ですが、何故このようなことを考えているかと申しますと、
例えば作業などでL2スイッチのあるインターフェースのlinkDownなどのアラームが発生するようなケースでは、
メンテナンス機能を利用してL2スイッチのホストを非監視(非通知)にするのではなく、作業対象のインターフェースに
関するアラームだけを無視するようにしたいと思っています。
それ以外にも、作業などで予め発生することが判っているsyslogやtrapについても、ホスト全体を非監視(非通知)に
するのではなく、特定のアラームだけを無視したいということもあります。

皆様は、このようなケースでは、どのように運用されているのでしょうか?

ユーザー TNK の写真

最初に書かせて頂きましたが、特定のトリガーのみを無効にしてい
ます。

ZabbixにはAPIが用意されているので、標準のメンテナンス期間の
設定では実現できなくても、トリガーを一時的に無効にするだけで
あれば、APIを使用して行うことができます。

マニュアル:
https://www.zabbix.com/documentation/3.4/manual/api/reference/trigger/up...