一部のMIBの情報が取得できません
Allied Teresisのスイッチを監視してみようと思い、zabbix設定しているのですがうまくいきません。
snmpwalkでインターフェースの情報(添付資料)は取得でき、テンプレートの作成まで出来たのですが、
ループガードでのポートのブロックやコールドスタートなどの情報を取得出来ませんでした。
しかし、実際にループを起こし、パケットキャプチャをするとトラップは飛んできているようでしたので、
手動でアイテムを作成したのですが、アイテムのエラー(取得不可:No Such Object available on this agent at this OID)で
取得出来ませんでした。
zabbixにアライドが公開しているプライベートMIBを入れていなかったので、
/opt/mibsに入れ再度snmpwalk(コマンド:nmpwalk -v 2c -c public 172.16.254.245)を実行しましたが取得出来ませんでした。
プライベートMIBを指定して実行してみましたが変わりませんでした。
root@/opt/mibs# snmpwalk -v 2c -c public 172.16.254.245 1.3.6.1.4.1.207.8.4.4.4.54.0.1
AT-LOOPPROTECT-MIB::atLoopProtectDetectedLoopBlockedTrap = No Such Object available on this agent at this OID
現在の状態は下記になります。
1、最初のsnmpwalkで取得出来なかったプライベートMIBのトラップも障害時にはちゃんと飛んでいる。
2、zabbixにアライドが公開しているプラベートMIBは保存済
保存場所:/opt/mibs
3、保存場所にあわしてsnmp.confを修正
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
root@/opt/mibs# cat /etc/snmp/snmp.conf
#
# As the snmp packages come without MIB files due to license reasons, loading
# of MIBs is disabled by default. If you added the MIBs you can reenable
# loaging them by commenting out the following line.
mibdirs /opt/mibs
mibs all
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4、アライドが公開しているOIDを基にアイテムを作成
参考URL:https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/switch/x510/rel/5.4.3-0.1/001763b/docs/snmp-server_enable_trap@100CONFIG.html
アイテム例)
名前:atLoopProtectDetectedLoopBlockedTrap
タイプ:SNMPv2エージェント
キー:atLoopProtectDetectedLoopBlockedTrap
OID:1.3.6.1.4.1.207.8.4.4.4.54.0.1
zabbix初心者のためアイテムの作成が違うだけっだたりするかもしれませんが、
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
また、CPUの1分/5分単位での使用率やファンの使用率なども監視したのですが
いくら調べても情報が出てきませんでした。
こちらも分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
- snmpwalk取得情報.txt (735.14 KB)
fripper - 投稿数: 495
snmptrap として定義されている OID は、何らかのイベントが起きたときに、NW機器側が
当該イベント情報の識別子としてOIDを付与してSNMPTrapを投げつけてくるだけのものです
SNMP エージェントとして、snmpget / snmpwalk 等コマンドや、Zabbixからポーリング・問い合わせによって
それらOIDの値を取得することはできません
他社SW(Cisco等)でも、CPU・メモリ等の使用率や、電源・ファン等のステータスは
プライベートMIB範囲内で独自定義されている(Trap 系とは別の)OIDを利用して取得できることが
多いようなので、今回の機器についても、当該機器のMIB情報がわかれば、得ることができるのでは
ないかと推測します
「アライドテレシス」という社名と、「スイッチ」であること‥あたりで
検索した限りの情報ですが‥
https://www.alliedtelesis.com/sites/default/files/snmp_mibs_0.pdf
OID:1.3.6.1.4.1.207.x.x.x.x
といった、ベンダ固有OID以下に項目がありそうです
snmpwalk -On -v 2c -c public xIPx.xADx.xDRx.xESSx 1.3.6.1.4.1.207
のようなコマンドと、上記PDF資料を頼りに、OIDとデータ型、戻り値を確認すれば
いけるかもしれません‥