zabbix-proxyアクティブパッシブの組合せ
現在、パッシブプロキシ経由、エージェントパッシブで、サーバから監視が出来ております。
(エージェントの状態で、「ZBX」が緑になります)
ざっくりですが、通信開始の方向は以下になります。
zabbix-server --->(10051/tcp) zabbix-proxy --->(10050/tcp) zabbix-agent
今回、(サーバの負荷を減らすため→)サーバの負荷を減らせればと思い、パッシブプロキシをアクティブプロキシに変更したいと考えております。
以下のような方向です。
zabbix-server (10051/tcp)<--- zabbix-proxy --->(10050/tcp) zabbix-agent
このような組合せは可能だったりしますでしょうか。
標準のテンプレートを使いたいので、エージェントはパッシブのままにしたいです。
zabbixはすべて3.0系最新になります。
初歩的な内容で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
TNK - 投稿数: 4769
監視はできます。
しかし、サーバの負荷を減らすためと書かれていますが、どのよう
な負荷がかかっているのかわからないので、負荷が減るかどうかは
わかりません。
chiharu.kitamura - 投稿数: 2
監視はできるということで、ありがとうございます。
試してみます。