ウェブ死活監視がプロキシかエージェントで可能かどうか

すみません、

ウェブ死活監視がプロキシかエージェントで可能かどうかを知りたいです。

1.6リリースノートにプロキシの死活監視機能を追加というに書いてありますが、パケットをチェックしていると1.8.2バージョンでもサーバーからしか死活監視できないようです。
http://www.zabbix.jp/modules/news/article.php?storyid=100

どうなってるのかわかっていらっしゃる方いらっしゃいますか?

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー kodai の写真

こんにちは。

実施されたいのは「監視対象の死活監視をプロキシ経由で」「監視対象のWeb監視をプロキシ経由で」「プロキシの死活監視」のどれでしょうか?

1.6のリリースノートに書かれているのは、「プロキシの死活監視」のことだと思います。

ユーザー Azarashi の写真

Web監視をZabbixプロキシ上またはエージェント上でどうにか実行できるのかを探っています。(これができるとするとウェブアプリケーションサーバが各地域のクライアント上で、適切なパフォーマンスで使えているのかが監視できます。)

ユーザー TNK の写真

シナリオの実行がいらなければ、web.page.perf[]でいけると思うのですが、シナリオの実行や認証も必要ということですよね?

ユーザー Azarashi の写真

シナリオの実行は必要です。 :-(