zabbixサーバ 4.0 agent Windows server 2016
初心者です。 アイテムの作成とトリガー条件を教えて下さい。
基本的には、Zabbix構築時にデフォルトでインストールされている「テンプレート」を参照してください。 翻訳すれば、利用できるはずです。
(その他例) ・アイテム system.cpu.util[system]
・トリガー(例) {HostName:system.cpu.util[system].count(#2,80,"gt")=2 ※直近2回のアイテム取得のうち、80より大きい結果が、2回。
■参照 https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/config/items/itemtypes/z... https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/appendix/triggers/functions
cpu使用率の値、zabbixで取得する値としては system, user, nice, steal, iowait, idle ‥等に 分かれて取得される設定が一般的です
「使用率が 80%」という状況を、どう捉えるか‥にも依ってくると思うのですが 「ユーザが起動したプロセスがそれ単体で 80% 消費する」‥といったような状況だけでなく 「カーネル・サービス等のCPU消費、ユーザプロセス等でのCPU消費、I/O wait 等でのCPU消費」‥と さまざまな用途・状況におけるトータルでの「使用率」として考える場合
「空きが 20% 未満」→「80% 以上がなにかの処理に消費されている」といった考え方で idle での取得値が 20 を切った時点で警告・障害判定とする方法が採れるかと思います
考え方の参考になれば幸いです‥
ご回答ありがとうございます。 上記の結果のアイテムとトリガーを作成を行いました。 {HostName:system.cpu.util[idle,avg1].avg(1800)}<20
下記、アイテムが取得不可になります。 system.cpu.util[,idle,avg1] -------------- タイプ:Zabbixエージェント キー:system.cpu.util[,idle,avg1] データ型:数値(浮動小数) 単位:% アプリケーション:cpu -------------- なぜでしょうか。
system.cpu.util[,,]でどのtypeやmodeが使用で きるかは、各OSごとにマニュアルに記載されています。 https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/appendix/items/supported...
Yasumiさんが書かれている通り、Windowsではtypeにsystemしか指 定できません。
監視対象がWindowsだからです。
Windowsに対して、「system.cpu.util」は[system]しか対応していません。 そのため、[idle]は使用不可です。
Windowsでsystem以外のCPU使用率を取得するのであれば、「perf_counter」を利用してください。 Zabbix構築時のデフォルトのWindowsテンプレートに、「perf_counter」を使用したCPU使用率取得のアイテムがあります。
各位
すいません、ご質問に記載のあったエージェント側の環境について、読み漏らしていました 皆さんがフォローしてくださっている通り、監視対象がWindowsホストの場合には CPU使用率のアイテムとしては idle はサポートされていませんでした
パフォーマンスカウンタの監視アイテムを利用することで実現できそうです https://rohhie.net/zabbix4-0lts-add-windows-as-a-monitoring-target/#Win10-2 実際のパフォーマンスカウンタのキー部分にどのような値を指定するべきか‥という点は http://www.zabbix.jp/node/3210 このスレッドで kazuyan 氏が質問部分に記載されている Processor~ といったような形に なるのかと思います
アカウント名 masahiro
Zabbix関連
Yasumi - 投稿数: 380
基本的には、Zabbix構築時にデフォルトでインストールされている「テンプレート」を参照してください。
翻訳すれば、利用できるはずです。
(その他例)
・アイテム
system.cpu.util[system]
・トリガー(例)
{HostName:system.cpu.util[system].count(#2,80,"gt")=2
※直近2回のアイテム取得のうち、80より大きい結果が、2回。
■参照
https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/config/items/itemtypes/z...
https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/appendix/triggers/functions
fripper - 投稿数: 495
cpu使用率の値、zabbixで取得する値としては system, user, nice, steal, iowait, idle ‥等に
分かれて取得される設定が一般的です
「使用率が 80%」という状況を、どう捉えるか‥にも依ってくると思うのですが
「ユーザが起動したプロセスがそれ単体で 80% 消費する」‥といったような状況だけでなく
「カーネル・サービス等のCPU消費、ユーザプロセス等でのCPU消費、I/O wait 等でのCPU消費」‥と
さまざまな用途・状況におけるトータルでの「使用率」として考える場合
「空きが 20% 未満」→「80% 以上がなにかの処理に消費されている」といった考え方で
idle での取得値が 20 を切った時点で警告・障害判定とする方法が採れるかと思います
考え方の参考になれば幸いです‥
masahiro - 投稿数: 39
ご回答ありがとうございます。
上記の結果のアイテムとトリガーを作成を行いました。
{HostName:system.cpu.util[idle,avg1].avg(1800)}<20
下記、アイテムが取得不可になります。
system.cpu.util[,idle,avg1]
--------------
タイプ:Zabbixエージェント
キー:system.cpu.util[,idle,avg1]
データ型:数値(浮動小数)
単位:%
アプリケーション:cpu
--------------
なぜでしょうか。
TNK - 投稿数: 4731
system.cpu.util[,,]でどのtypeやmodeが使用で
きるかは、各OSごとにマニュアルに記載されています。
https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/appendix/items/supported...
Yasumiさんが書かれている通り、Windowsではtypeにsystemしか指
定できません。
Yasumi - 投稿数: 380
監視対象がWindowsだからです。
Windowsに対して、「system.cpu.util」は[system]しか対応していません。
そのため、[idle]は使用不可です。
Windowsでsystem以外のCPU使用率を取得するのであれば、「perf_counter」を利用してください。
Zabbix構築時のデフォルトのWindowsテンプレートに、「perf_counter」を使用したCPU使用率取得のアイテムがあります。
fripper - 投稿数: 495
各位
すいません、ご質問に記載のあったエージェント側の環境について、読み漏らしていました
皆さんがフォローしてくださっている通り、監視対象がWindowsホストの場合には
CPU使用率のアイテムとしては idle はサポートされていませんでした
パフォーマンスカウンタの監視アイテムを利用することで実現できそうです
https://rohhie.net/zabbix4-0lts-add-windows-as-a-monitoring-target/#Win10-2
実際のパフォーマンスカウンタのキー部分にどのような値を指定するべきか‥という点は
http://www.zabbix.jp/node/3210
このスレッドで kazuyan 氏が質問部分に記載されている Processor~ といったような形に
なるのかと思います