interface loopback という項目について

監視でinterface loopback という項目はどういう意味でしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

質問される際には、使用されているZabbixやOSの詳細なバージョン
をお教えください。
また、何らかのテンプレートを使用されているのであれば、そのテ
ンプレート名やアイテム名、アイテムキーを具体的にお教えくださ
い。

LinuxやWindowsでループバックインターフェースというのは、その
コンピュータ内でのみ使用できるネットワークインターフェイスの
ことを指します。
具体的にどのようなアイテムのことを質問されているのかわからな
いのでご提示いただいた情報で返答できるのは以上です。

ユーザー 0801kanagawa の写真

図1のことです。どういう意味でしょうか。

バージョンは図2のどこから見ればいいでしょうか。

ユーザー TNK の写真

ホストにどのように設定されているのですか?
ホストとかテンプレートという言葉をご理解頂けていないのですか?
そうであるならば、まずはZabbixの入門書などを使用してZabbixの
基本的な知識をまずは身に着けられることをお勧めします。

恐らく、何らかのテンプレートを使用してディスカバリルールによ
って自動的に生成されたトリガーだと思われますが、

 LOOPBACK2
 LOOPBACK3
 LOOPBACK4
 LOOPBACK5
 LOOPBACK6
 LOOPBACK7

というのは、あなたが使用している機器に設定されているものです
ので、その機器の設定内容を確認してください。

Zabbixでは、その機器に設定された定義のインターフェースで、ど
のくらいのトラフィックが流れているかを判断して、トラフィック
量が多いかどうかを判断していると思われます。

あと、Zabbixのバージョンは、Webインターフェースの一番下にも
表示されているので、それを確認してください。

ユーザー 0801kanagawa の写真

TNKさん

なるほどです。

概要分かりました。

質問の後、既に本買いました。

また不明な場合はフォーラム使わせてもらいます。
その時はまたよろしくお願いします。