vmxnet3のnetwork trafficを監視したい場合、Windowsでのマルチバイトインターフェース名をサポートしないといけないですか?

▼現象:network trafficの監視ができない
▼環境:
・Zabbix Server:5.0.6
・Agent:1.8.4、windows2012、ネットワークアダプタ:vmxnet3イーサネットアダプタ、アクティブチェック
・キー:net.if.out[vmxnet3 Ethernet Adapter,]、net.if.in[vmxnet3 Ethernet Adapter,]
▼質問:ネットワークアダプタタイプvmxnet3を使う場合、network trafficの監視ができないです。
・下記のドキュメントを調べていたところ、Windowsでのマルチバイトインターフェース名は、Zabbixエージェントのバージョン1.8.6以降でしかサポートされていないらしいです。
・OS上で、デバイスマネージャーを確認したところ、ネットワークアダプタは「vmxnet3 イーサネット アダプタ」と日本語で表記していましたが、network trafficの監視ができていないのがこれと関係ありますでしょうか?
(因みに、e1000やe1000eなどを使った場合、OS上では「Intel Pro/1000 MT Network Connection」、「Intel(R) 82574L Gigabit Network Connection」と表記し、キーもそれに合わせて設定し、network trafficの監視はできました。)
・もし関係ある場合、バージョンを上げる以外に何か対応方法はあるのでしょうか?

https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/config/items/itemtype...

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

net.if.out[]やnet.if.in[]を使用するのであれば、Zabbixエージ
ェントのバージョンを上げることが必要だと思います。