Zabbix Web管理画面の自動ログアウトについて

【環境について】
OS:Amazon Linux 2(AWS上)
Zabbix Server:5.0.16-5
MariaDB:10.5.11-1

上記環境にて、ZabbixサーバをSSL化し、AWS上の他のSSHサーバ経由で443/TCPのポート転送を行って
クライアントからWeb管理画面にアクセスしております。ZabbixのログインユーザはAdminアカウントで、
自動ログアウトは無効(時間指定は15m)、自動ログイン(1か月)を有効とデフォルト設定としています。

この状態で、操作せずに30秒以上経過してから再度操作しようとすると、
ログアウト状態となり、ブラウザのページ名が「警告 [30秒ごとに更新。」となり、
画面に下記が表示されます。自動ログアウトが無効になっていない状態になってしまっていると思うのですが、
こちらの対処方法はございますでしょうか。

-------------------------------------------------------------------
あなたはログインしていません
このページを表示するためにはログインする必要があります
このメッセージが間違っている場合は、必要な権限を得るために管理者に問い合わせてください
--------------------------------------------------------------------

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

ポート転送の設定で何らかの制限がかかってしまっているのではな
いでしょうか?

具体的に何を使ってどのようなポート転送の設定をされているのか
をお教え頂ければ調べることができるかもしれません。

ユーザー filock_kb の写真

コメントありがとうございます。

ご教授いただきました通り、どうやらポート転送が原因のようです。
AWS上のZabbixサーバにグローバルIPを付与してポート転送なしで直接Webアクセスすると、
上記事象は発生しなくなりました。

SSHサーバにはAmazon Linux 2の標準で入っているsshdを使用しており、
クライアントはTeratermのバージョン4.105にてSSH接続およびポート転送を行っています。
※ただ、SSH接続にあたり内部プロキシサーバを経由しておりそれが原因かもしれません。

クライアントPC(Windows10)のTeraterm → (内部プロキシ) → SSHサーバ(Amazon Linux2) → (ポート転送:443) → ZabbixサーバのWeb画面

リモートホストにZabbixサーバのプライベートIP、宛先はポート443を指定しています。

なお、Teratermには定期的に下記のメッセージがポップアップする状態であり、
どうやらその度に一度セッションが切れているようだということが分かりました。

特殊な環境のためなかなか再現性がないかもしれませんが、
もし遭遇されたことがあるようでしたら
ご教授いただければと思います。

----------------------------------------------------------------
SSH2_MSG_CHANNEL_OPEN_FAILURE を受信しました。
チャネル [1]: 理由: connect failed(2) メッセージ: Connection timed out