トリガーの設定について

お世話になっております。

題名の件、教えていただきたいのですが。。。

現在agent.pingを監視しておりますが

【トリガーの設定値】

条件式:{サーバ名:agent.ping.count(#2,0)}=2

※pingが2回通らなかったらアラートメールという設定をしています。

実現したいことは、正常以外だとアラートメールをしたいのです。
上記設定だと、異常だとアラートメールです。

0=異常
1=正常
と仮定したら

0のときアラートではなく
0以外の場合アラートメールをだしてほしのです

すごく分かりにくいですね・・・

例えば
上記監視中に3分くらい監視値がかえってこなかった
タイムロスがあった
っていうのも、アラートをだしてほしいです。

分かりにくい説明で大変恐縮ですが、ご教示ください。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー robinmasuk の写真

すみません。
誰からも返信ないため・・・

監視中にネットワーク障害などで、agentからzabbix-serverに対して監視値を送ってこない場合にアラートメールを送信したいのですが・・・

agent.pingで監視しても、ネットワークがきれるためアラートメールをとばしてくれません。
※グラフをみるとその時間帯がきれてます。

監視値がおくれてかえってきた場合にアラートメールを飛ばすとかできますでしょうか?
ご教示願います。

ユーザー TNK の写真

デフォルトのTemplate_Linuxテンプレートなどにある、statusアイテムを利用したトリガーでは駄目なんですか?

ネットワーク障害でZabbixエージェントに接続できないことは確認できると思います。

ユーザー kodai の写真

0=異常
1=正常
と仮定したら

0のときアラートではなく
0以外の場合アラートメールをだしてほしのです

{hostname:itemkey.func()}#0

とすれば0以外のときに障害として検知してくれます。

監視中にネットワーク障害などで、agentからzabbix-serverに対して監視値を送ってこない場合にアラートメールを送信したいのですが・・・

nodata関数を利用して、

{hostname:itemkey.nodata(300)}=1

とすれば、該当のアイテムで300秒以内にデータを受信していなければ障害として検知できます。

ユーザー robinmasuk の写真

kodai様

お世話になっております。

nodata関数を使用するのですね・・・
知りませんでした。

ちなみにnodata関数を複数利用できるのでしょうか?
例えばpingが30秒の間に監視値がかえってこなかった、かつ、pingが通らなかったらアラートメールという設定はできるのでしょうか?
※一つのトリガーの中で設定できるのでしょうか?

ユーザー kodai の写真

ちなみにnodata関数を複数利用できるのでしょうか?
例えばpingが30秒の間に監視値がかえってこなかった、かつ、pingが通らなかったらアラートメールという設定はできるのでしょうか?
※一つのトリガーの中で設定できるのでしょうか?

({hostname:icmpping.last(0)}=0)&(hostname:icmpping.nodata(30)}=1)

とすればpingの応答がない&直近30秒間にデータが受信できていない場合に障害として検知します。

ただ、pingの応答がない場合は0という値が返ってくるはずなので、上記のトリガー設定自体はあまり意味がないものになってしまうと思います。nodata()の使用例ということで参考にしてください。