監視機能でzabbixが使用できるかの検討と情報収集をしております。
やりたいことは、監視対象の情報を一括してzabbixサーバで集約して、上位のOVO(既存サーバ:OpenView)へ連携して通知してやることです。
対象イベントの情報(サーバダウン、CPU負荷大)などが発生した場合に、メール通知やSMSではなく、zabbixサーバ上でログ出力し(Web画面出力でなく)、その内容をOVOで参照させる機能はありますでしょうか?
ドキュメントを検索してみましたが、明確に記載された情報が見つからなかったもので、ご教授いただければ幸いです。
TNK - 投稿数: 4769
障害を検知したときに、メールやSMS以外にも独自のスクリプトを呼び出すことができます。
そのスクリプトでOpenViewが監視するために利用するログファイルを出力すれば実現できると思われます。
OpenViewではありませんが、他の監視ツールとの連携で同様のログファイルを利用した方法で実現したことがあります。
また、直接監視システムに対して通知を行うようなコマンドが用意されていれば、わざわざファイル経由にしなくても直接監視システムで障害をハンドリングできると思います。
OpenViewの場合、opcmsgというコマンドがそういったときに利用できるコマンドではないでしょうか。
ご参考: 19.3 統合 - 19.3.1 HP OpenView
http://www.zabbix.com/documentation/jp/1.8/manual/cookbook
old_bush - 投稿数: 2
ありがとうございます。
「スクリプトの起動」については先ほど別ソースから見つけたのですが、作りこみ方法に抵抗がありました。
opcmsgコマンドですか。イベントごとにスクリプトを作成する手間はありそうですが前進することができました。ありがとうございます。