CPU Load のグラフについて

いつもお世話になっております。

Zabbix、大変活用させて頂いております。

早速本題になりますが、CPU Loadのグラフについて
質問させてください。

下記の過去の投稿を参考にし、CPU Loadの意味は理解しましたが、グラフの参照方法がいまいちわかっていません。

http://www.zabbix.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=163&forum=2

アイテム
・Processor load
・Processor load5
・Processor load15

グラフの左側の数値は何を表わしていますでしょうか?

また、ネットのどこかのサイトを参考にし、上記の3点のアイテムを一つのグラフとして
作成しましたがどのように捕らえたら良いでしょうか?(例えば、どのようなタイミングで負荷が高くなっている等)

教えてください。
何卒宜しくお願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー kodai の写真

グラフの参照方法というのはどういうことでしょう?

ロードアベレージはCPUの処理待ちになっているタスクの数(厳密にはOSによってかなり意味合いが違います)になります。グラフはロードアベレージをそのまま記載したものです。

load, load5, load15はそれぞれ1分、5分、15分平均になるので、1分平均が高いけれども15分平均には変化がない場合は突発的に高い負荷が発生したと分かりますし、1分平均と15分平均がともに高い場合は慢性的に負荷が高いことになります。

ユーザー kazu2011 の写真

早々の返信ありがとうございます。

確認させてください。

グラフには下記のように表示されています。

------------------------------------------
最小  平均  最大
Proessor load 0 0.12 1.55
Proessor load5 0.02 0.13 0.74
Proessor load15 0.03 0.14 0.35
------------------------------------------
1分間のアベレージロードの最大は1.55個、5分間は0.74個
15分間は0.35個で合っていますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

ユーザー kodai の写真

Processor loadというのは、1分平均のデータで、Processor load15というのは15分平均のデータです。

Zabbixはアイテムで設定した間隔でデータを収集していますので、たとえば5分間隔でデータを取得している場合、1時間のグラフ上には12個のデータが載ることになります。

グラフの下の凡例には、その12個のデータの最小、最大、平均値が出力されています。

ユーザー zhangjw の写真

1分間のアベレージロードの最大は1.55個、5分間は0.74個
15分間は0.35個で合っていますでしょうか?

Zabbixで取得しているデータですよね。
であれば、あっています。

Proessor loadは1分の間隔でデータを取得するので、Proessor load5の5分間間隔より頻度が高いです。
1分間のアベレージロードの最大は1.55個、5分間は0.74個
15分間は0.35個、平均はそれぞれ0.12、0.13、0.14低い数値なので、わかるのは、突発的に高い負荷(1.55は高い負荷と言えないかも)が発生したことです。