はじめて投稿させていただきます。
お教えください。
標準のテンプレート「Template SNMP Device」を使用して、
ネットワーク機器を監視しようとしております。
# 「Template SNMP Device」には
# 標準のテンプレート「Template SNMP Generic」と
# 標準のテンプレート「Template SNMP Interfaces」が
# リンクされており、設定の変更はしておりません。
ホストを登録すると
「Template SNMP Generic」の
「Device uptime」のみが最新データに表示されますが、
「Template SNMP Generic」の他のアイテムと
「Template SNMP Interfaces」のディスカバリーの
アイテムの値が表示されません。
登録後60分後になると表示されるようになります。
「Device uptime」の更新間隔は60秒でした。
1時間立たないと表示されない項目は更新間隔は3600秒でした
以上から推測するに、
ホスト登録時には、ポーリングはせず、
更新タイミングが来た時点で初回のポーリングする仕様
なのかなと
推測しておりますが、そのようなものなのでしょうか?