イベント情報

hbstudy#15でZabbixのセミナーを行います

インフラエンジニア勉強会hbstydy#15にてZabbixのセミナーを行います。

セミナー詳細

  • 開催日時: 2010年9月18日 20:00~21:00
  • セミナータイトル: Zabbix 1.8の概要・開発状況とZabbixで使える便利ツール、Zabbix APIの紹介

発表資料

オープンソースカンファレンス 2010 Tokyo/Fallへの出展とセミナーのご案内

オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/FallにZABBIX-JPの出展&セミナーを行います。

セミナーは以下の時間に開催されます。

第2回 ZABBIX-JP勉強会の開催について

第2回 ZABBIX-JP勉強会の開催のご案内です。

第2回ZABBIX-JP勉強会を開催します。今回は前回の勉強会で要望が多かったZabbixインストール時の注意点、パフォーマンスチューニングについて、多少事例を交えながらお話します。ぜひご参加ください。

日本UNIXユーザ会勉強会「OSS統合監視ツール Zabbix」のご案内

日本UNIXユーザ会様主催の勉強会にてZabbixの話をします。ぜひご参加頂ければと思います。

  • 日時: 2010年4月15日(木) 18:30~20:30 (受付開始 18:10)
  • 場所: バリュー貸会議室 新橋 http://www.kaigishitsu-va.jp/conference/minato/c_shinbashi.html
  • 定員: 45名(事前申込定員35名)
  • 事前申込URL: http://www.jus.or.jp/reserve/
  • 事前申込締切: 2010年4月12日(月)

概要:

オープンソースのシステム統合監視ソフトウェア「Zabbix」の概要と機能をご紹介します。Zabbixは商用製品にも劣らない様々な監視機能やグラフィカル表示機能、障害通知機能を有した監視ソフトウェアです。 また、Webインターフェースによる操作が行えることから比較的容易に操作を行うことができます。

本セミナーではこれまでのオープンソース/フリーの監視ソフトウェアと比較したZabbixの特徴や優位点、機能を中心に解説します。

Zabbix書籍発売と第1回ZABBIX-JP勉強会の開催について

2010年4月8日にZABBIX-JPコミュニティメンバーが執筆したZabbix書籍が出版されることを記念し、第1回ZABBIX-JP勉強会を開催します。勉強会では出版記念として書籍を2割引で販売します。

第1回勉強会概要

オープンソースのシステム統合監視ソフトウェアZabbixの概要と機能をご紹介します。

Zabbixは商用製品にも劣らない様々な監視機能やグラフィカル表示機能、障害通知機能を有した監視ソフトウェアです。また、Webインターフェースによる操作が行えることから比較的容易に操作を行うことができます。本セミナーではこれまでのオープンソース/フリーの監視ソフトウェアと比較したZabbixの特徴や優位点、機能を中心に解説します。

2009年12月には日本語を含むマルチバイト対応が強化されたZabbix 1.8がリリースされました。Zabbix 1.8にはその他にも多くの機能強化が行われており、各強化ポイントや追加された機能についてもご紹介します。

コンテンツ配信