ZABBIX 2.0.0のリリースノートの「ヒストリデータにナノ秒を使用」について

いつもお世話になっております。

現在Zabbix1.8系から2.0系への乗り換えを検討しております。
そこで掲題の件についてお尋ねできれば思い投稿させていただきました。

ZABBIX 2.0.0のリリースノートに「ヒストリデータにナノ秒を使用」と記載されております。
(http://www.zabbix.com/jp/rn2.0.0.php)

これは「DB:Zabbix」の「TABLE:historyナントカ」等に含まれる「COLUMN:clock」や「COLUMN:timestamp」について、
1.8系では「秒」までしか表していないが、2.0系では「ナノ秒」まで表すようになった。

これによって次のような1.8系で見られた
「macro:ITEM.LASTVALUE」等が正しく動作しない問題が解決する。
⇒「正規表現の漏れについて(http://www.zabbix.jp/node/888)」

以上のような認識であってますでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

より正確に表現するのであれば、

 これによって次のような1.8系で見られた
 「macro:ITEM.VALUE」等が正しく動作しない問題が解決する。

になると思います。

ITEM.LASTVALUEを利用していると、アクションが実行されるまでの
時間内に新たな値が取得されてしまうと、トリガーに対応する値と
ずれてしまう可能性があります。

つまり、ITEM.LASTVALUEではなく、ITEM.VALUEを利用した方が良い
でしょう。
以下のURLにも違いを簡単に書いていますのでご参照ください。
http://www.zabbix.jp/node/1518

ユーザー yanda の写真

TNKさま

早速のご回答ありがとうございます。
「ITEM.VALUE」と「ITEM.LASTVALUE」の差異を確認させていただきました。

ありがとうございました。