エージェントの状態が赤となる原因について

zabbix初心者です。
現在、インストールから基本操作について、勉強中です。
Netscreenのリソース監視を行うために、SNMPv2エージェントでアイテム・トリガーの設定を行いましたが、
エージェントの状態が赤となります。
下記情報となります。

【エージェントの状態のエラーメッセージ】
Timeout while connecting to "10.0.254.254:161

【zabbixバージョン】 2.0.6

【ホスト】
SNMPインターフェース 
IPアドレス:10.0.254.254
ポート:161

【アイテム】
1.CPU監視
タイプ:SNMPv2エージェント
キー:system.cpu.util[,,]
ホストインターフェース:10.0.254.254:161
SNMP OID:interfaces.ifTable.ifEntry.ifInOctets.1
SNMPコミュニティ:public
ポート:161

2.Memory監視
タイプ:SNMPv2エージェント
キー:vm.memory.size[]
ホストインターフェース:10.0.254.254:161
SNMP OID:interfaces.ifTable.ifEntry.ifInOctets.1
SNMPコミュニティ:public
ポート:161

【トリガー】
1.CPU監視
条件式:{Netscreen:system.cpu.util[,,].last(0,300)}=90

2.Memory監視
条件式:{Netscreen:vm.memory.size[].last(0,300)}=90

以上、ご教示の程お願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー yanda の写真

TRHK さん

ZABBIXのManagerとAgent間で正しく通信ができていないのではないでしょうか。
まずは次のコマンドをManager側で実行して、Agentから情報を取得できることを試してみてはどうでしょう。

"zabbix_get -s AgentサーバのIP -k agent.version"

このコマンドでAgentのバージョン情報が取得できない場合、正しく通信できてないものと思われます。

特定のAgentサーバでのみ問題が起きているのなら、
Agentサーバ上の"zabbix_agentd.conf"ファイルを見直してはどうでしょう。
例えば、
"Hostname="に記載されているホスト名が、Manager側に登録しているホスト名と一致していない。
"ServerActive="に記載されているIPが、ManagerサーバのIPと一致していない。
など。

ユーザー TNK の写真

タイプが「SNMPv2エージェント」とのことですので、Zabbixエージェントではなく、
監視対象の機器のSNMPの設定をご確認ください。

何らかの値が取得できるかは、snmpwalkコマンドをZabbixサーバを稼働させている
サーバ上から実行してみてください。

コミュニティが「public」、IPアドレスが「10.0.254.254」なら、

# snmpwalk -v 2c -c public 10.0.254.254 .

というように実行してみてください。
接続でき、監視対象側の設定もされていれば、SNMPで取得できる値の一覧が取得
できるはずです。

Timeout while connecting to "10.0.254.254:161

というようなエラーメッセージが出るということは、

 ○Zabbixサーバから対象の機器までのネットワーク経路が無い(pingも応答が無い)
 ○ネットワークの途中でSNMPのポート番号の通信が制限され止められている
 ○監視対象の機器で、ZabbixサーバからのSNMPのリクエストを許可していない
 ○エラーメッセージが違うと思いますがコミュニティ名が合致していない

といったあたりを再確認してみてください。