Zabbix Proxy 経由での SNMP Trap 監視の方法について

お世話になっております。

今回、Zabbix Proxyを経由して監視している対象ホストからのSNMP Trapを
監視したいと思っています。

SNMP Trapを監視するにあたり、Zabbix ProxyにはPerlプラグインを導入し、
対象ホストからのSNMP TrapはZabbix Proxyで受信できていることを確認
しています。
# Zabbix Proxy内のsyslogおよび、Perlプラグインが出力するログファイルに
# トラップの内容が記載されていることで確認しています。

この場合、Zabbix Server上で対象ホストのアイテムとしてSNMPトラップの
アイテムを登録するだけでは監視できないのでしょうか?

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー fripper の写真

2,2系
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/manual/config/items/itemtypes/s...
2,0系
https://www.zabbix.com/documentation/2.0/manual/config/items/itemtypes/s...

こちら ↑ に詳細な手順の解説があります

1.まず、Trap 送信元となる監視対象に対して、Trap 送信先として、
 ・Proxy 経由の場合は ZabbixProxy のホスト
 ・Server から直接監視の場合は ZabbixServer のホスト
  を指定しておきます
  zabbix_server / zabbix_proxy は、SNMPTrapperFile を見てTrapの到達を知ります
2.Server / Proxy 上で snmptrapd を有効化します
3.SNMPTT を設定します
 Trap 受信時に、snmptrapd から起動されるように仕掛けておき、
 trap 受信後、パースした結果の記録を SNMPTrapperFile に記録するように設定します

Trap 発生
 → Proxy/Server ホスト上の snmptrapd が受信
 → snmptrapd が SNMPTT を kick
 → snmptt が trap 内容をパース
 → snmptt が SNMPTrapperFile へ情報を追記
 → zabbix_server / zabbix_proxy が、SNMPTrapperFile の変化を検知し、trap 受信を知る

というような経緯で動作します