SNMP Trap監視

いつもお世話になっております。

SNMP Trap監視の方式についてお伺いしたく書き込みさせて頂きました。
エージェント型/エージェントレス型共にcomunityを指定して監視を実装したいのですが、日本語マニュアルを拝見致しても、設定/監視設定方法がよく分かりません…
例題で構いませんので、教えて頂けますでしょうか。

#環境
監視マネージャサーバ public
監視エージェントサーバ public
スイッチ public

よろしくお願い致します。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー kodai の写真

こんにちは。回答が遅くなりました。

監視対象の機器側からZABBIXに向けてSNMP Trapを送信したい、という認識でよいでしょうか。

その場合、ZABBIXサーバー側でsnmptrapd(net-snmpやucd-snmpに含まれています)を動作させておき、ZABBIXのソースに含まれているsnmptrap.shを介すことでZABBIXサーバーにデータを送ることができます。

詳細はドキュメントの<a href="http://www.zabbix.jp/modules/bwiki/index.php?cmd=read&page=Documents%2FVersion1.0%2F3.%C0%DF%C4%EA%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F3-9.%A5%E6%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%EA%A5%C6%A5%A3%A1%BC">3-9.ユーティリティ</a>を参照してください。