PostgreSQLを使用する場合のポート設定について

勉強のため、Zabbix検証環境を構築しています。
環境は下記の通りです。

CentOS 6.7
Zabbix 2.4
PostgreSQL 9.4

ポート設定について教えてください。
マネージャサーバとエージェントサーバの通信のために、iptablesで10050番、10051番の通信許可を設定しました。

監視データの保存に、マネージャサーバ(127.0.0.1)からPostgreSQLのデータベースにアクセスしますが、
この場合はマネージャサーバにて5432番の通信許可を設定するべきでしょうか?

現状、特に設定していなくても動作はしている様子なのですが、
DB用のポート設定をしないと問題が発生するなどあれば教えていただけないでしょうか。
 
宜しくお願い致します。
 

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

デフォルトの設定では、

 ローカルループバック
  インターフェース名: lo
  IPアドレス : 127.0.0.1

のネットワークに関しては制限がされていないと思います。

ですので、同じサーバー上にPostgreSQLとZabbixサーバーを起動し、
接続先のデータベースのIPアドレスとして127.0.0.1を利用する場
合は、iptablesに追加の設定を行う必要はありません。

もしも、ローカルループバックに関しても、何らかの制限ルールを
設定されているのであれば、設定の追加が必要です。

同様に、ZabbixサーバーとZabbixエージェントを同じサーバー上で
動かしている場合、そのエージェントに対するIPアドレスとして、
127.0.0.1を利用している場合、デフォルトの設定であれば、追加
でiptablesの設定を行う必要はありません。

ローカルループバックを利用するのではなく、それ以外のネットワ
ークインターフェースを利用して通信する場合は、利用するポート
番号と方向(どちらからどちらに接続してアクセスするか)にあわせ
てiptablesの設定を行う必要があります。

ご確認ください。

ユーザー zasashi の写真

TNKさん

ご丁寧にありがとうございます。
特にローカルループバックに関しては制限をしていないので、
現状の設定のまま利用を続けます。