障害の手動クローズについて
いつもお世話になっております。
Zabbix3.2の新機能、障害の手動クローズについて教えて頂きたく宜しくお願い致します。
http://www.zabbix.com/jp/whats_new
Ver:Zabbix 3.2.3
OS:RHEL7.2
あるトリガーで、対象ログにERRORが出力されたら障害としておりますが、
物理的な故障により100件ほどERRORを検知しました。
確認が終わった後、100件分の障害を一括で手動クローズしようと考えましたが、
どうにもやり方がわからず、
1件、1件障害対応コメントを入力、"障害のクローズ”へチェックを行いました。
上記より、以下2点ご存知でしたらご教授頂きたく。
1)障害コメント入力時は、
「選択した障害のみ」
「選択した障害とトリガーに関連しているコメント未入力の障害」の選択肢が有りますが、
手動クローズは一括では設定は出来ず、障害1件毎に登録する必要があるのでしょうか?
2)障害コメントのメッセージ欄を空白の状態で手動クローズしようとすると、
"致命的なエラーが発生しました。Zabbixチームに報告してください。"
と表示されるのですが、現段階では仕様でしょうか?
TNK - 投稿数: 4719
3.2.3のの環境を作成して、ログ監視の障害をわざと複数回起こし
てみたら、
監視データ -> トリガー
の画面で見ると、同じトリガーの障害は1つの行に表示されました。
そこでコメントを入力する際には、2つのパスがあると思います。
1つは、時間の時刻の部分をクリックする場合と、もう1つは、コメ
ントありの「いいえ」の文字をクリックする場合です。
前者であれば、時刻をクリックすると、一覧が表示されるので、
深刻度の左横のチェックボックスにチェックを入れれば、すべての
障害イベントがチェックされた状態になるので、そこで、左下にあ
る「障害対応コメントの一括入力」ボタンをクリックしてコメント
を入力すればよいはずです。
後者であれば、「選択した障害とトリガーに関連しているコメント
未入力の障害」を選択してコメントを入力すればよいはずです。
トリガーが複数あるのであれば、
監視データ -> トリガー
の画面で、コメントを一括入力したいイベントの左側のチェックを
行って、「障害対応コメントの一括処理」ボタンをクリックしてみ
てください。
ということで、
一括でコメント入力することはできます。
上で書いた手順を試してみてください。
私の環境でやってみると、
イベントの障害対応コメントを入力できません
詳細
フィールド"message": 空白は指定できませんの値が正しくありません。
というエラーメッセージが表示されます。
# 日本語がおかしいので、翻訳は見直しておきます。
致命的なエラーとなるのはおかしいので、例えばPHPでエラーが
出力されていないか確認してみてください。
kaeru - 投稿数: 263
>>TNK様
ご検証までありがとうございます。
監視データ -> 障害
から”コメントありの「いいえ」の文字をクリックする"方法を取っていました。
こちらから、「選択した障害とトリガーに関連しているコメント未入力の障害」をチェックすると、
同じトリガーのイベントに対して一括でコメントは付くのですが、
"障害のクローズ"は選択したイベントのみしか適応されませんでした。
一度、「監視データ -> トリガー」で試してみます。
>致命的なエラーとなるのはおかしいので、例えばPHPでエラーが
>出力されていないか確認してみてください。
皆さん致命的なエラーが出ているのかと思ったのですが違うとなると
ご指摘頂いた通り、PHPの設定かもしれません。
→php-5.4.16-42.el7.x86_64 を使用
一度、改めて確認し再度ご報告させて頂こうと思います。
取り急ぎお礼まで。
kaeru - 投稿数: 263
>>TNK様
ありがとうございました。出来ました。
前者で実施出来ました。
後者はコメントは反映されるのですが、"障害のクローズ"は選択した障害のみ適応となりました。
zabbix_server.logにもphpのログにも何も出ないので詳細が掴めませんでした…。
(CentOS7.2でも発生)
私の環境固有の問題かと思われるので、今後のVerUP等で注視してみます。
ご回答、誠にありがとうございました。
TNK - 投稿数: 4719
コメントの部分をクリックしたパスでは、1件しかクローズされな
かったようですね。
不具合として報告されていないか確認しておきます。
あとご参考までに、先日確認した環境は、
OS : CentOS Linux release 7.3.1611
PHP : php-5.4.16-42.el7.x86_64
でした。
kaeru - 投稿数: 263
>>TNK様
フォローアップまでありがとうございます。
頂いたパッケージで試してみます。