テンプレートと設計書の突合せについて

Zabbix Serverに作成したテンプレート/アイテム/トリガーと設計書の突合せを行おうとしています。
目視など行うのではなく、機械的に実施しようとしています。
テンプレートをエクスポートして、突き合わせるなど方法はあると思いますが、効率的な方法はありますか?

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー fripper の写真

「設計書」に記載されている項目・書式等が判らないため、具体的な回答ができません

テンプレート名
アイテム名・アイテムキー文字列・データ型・取得間隔‥
トリガー名・トリガー条件式(利用されるアイテムや演算式等)

各項目のパラメータ等を、設計書のほうからプログラム的に引き出すことができるならば

設計書内の「テンプレート名」を列挙
Zabbix APIで、当該テンプレートの存在と、定義内容を取得して比較チェック
以下、テンプレート毎にループ
 ・テンプレートに属するアイテムについて‥
  設計書内の「アイテムキー」を列挙
  Zabbix APIから当該テンプレート内の当該キーのアイテムの存在と、定義内容を取得して比較チェック
 ・テンプレートに属するトリガーについて
  ‥(略)‥
などとAPIを利用する案がひとつ

逆に、設計書から、プログラム的に、「エクスポートされるxmlと同じ書式のxmlを生成」して
WebUIからエクスポートしたxmlと、プログラム的に比較する
という案がひとつ

テンプレートの親子関係や、トリガーの依存関係など、複雑な設定になればなるほど
比較用のプログラム作成も厄介になると思います‥

ユーザー dondoc の写真

大変申し訳ござませんでした。情報が足りていませんでした。

質問の要点としては、以下2点です。
■状況
 作成したテンプレートをWeb画面からエクスポートした上で、値を確認しようとしています。
 ZabbixServerのバージョン:3.0.7

■質問内容
1.ZabbixテンプレートをWeb画面からエクスポートした際に出力される各カラムの情報が載っているマニュアル等のページがありましたら教えてください。
  ⇒たとえば、descriptionはテンプレートの説明 など。

2.確認観点として、以下の値が確認したいです。
  ・テンプレート
   ・テンプレート名
   ・表示名
   ・所属グループ
   ・説明
  ・アプリケーション
  ・アイテム
   ・名前
   ・キー
   ・タイプ
   ・データ型
   ・データの形式
   ・単位
   ・更新間隔
   ・ヒストリ保存期間
   ・トレンド保存期間
   ・使用するアプリケーション
   ・説明
  ・トリガー
   ・名前
   ・条件式
   ・深刻度
  ※スクリーンやグラフ、ディスカバリ、Webは確認対象外です

ユーザー fripper の写真

エクスポートされる xml と、WebUIでの入力枠の名称の対応関係等を解説したような資料は
残念ながら存在していません

しかしながら、複数のテンプレートやアイテム設定を個々にエクスポートしてみて、
目視で見比べれば、どの項目とどの項目が対応しているかは簡単に判るはずです

挙げられた項目については、以下のように出力されているのが確認できています
コンボボックス(ドロップダウン選択)での入力など、一部項目については
数字に置き換えられていますが、そちらも、ソースコード等に記載がありますので
マッピングの確認は可能だと思います

  ・テンプレート
   ・テンプレート名
     /zabbix_export/templates/template/template
   ・表示名
     /zabbix_export/templates/template/name
   ・所属グループ
     /zabbix_export/templates/template/groups/group/name
           複数の可能性
   ・説明
     /zabbix_export/templates/template/description
  ・アプリケーション
     /zabbix_export/templates/template/applications/application/name
           複数の可能性
  ・アイテム
   ・名前
     /zabbix_export/templates/template/items/item/name
   ・キー
     /zabbix_export/templates/template/items/item/key
   ・タイプ
     /zabbix_export/templates/template/items/item/type
           各タイプ毎に数値:ソースコードの include/common.h 内:zbx_item_type_t で定義
   ・データ型
     /zabbix_export/templates/template/items/item/value_type
           各タイプ毎に数値:ソースコードの include/common.h 内:zbx_item_value_type_t で定義
   ・データの形式
     /zabbix_export/templates/template/items/item/data_type
           各タイプ毎に数値:ソースコードの include/common.h 内:zbx_item_data_type_t で定義
   ・単位
     /zabbix_export/templates/template/items/item/units
   ・更新間隔
     /zabbix_export/templates/template/items/item/delay
   ・ヒストリ保存期間
     /zabbix_export/templates/template/items/item/history
   ・トレンド保存期間
     /zabbix_export/templates/template/items/item/trends
   ・使用するアプリケーション
     /zabbix_export/templates/template/items/item/applications/application/name
           複数の可能性
   ・説明
     /zabbix_export/templates/template/items/item/description
  ・トリガー
   ・名前
     /zabbix_export/triggers/trigger/name
   ・条件式
     /zabbix_export/triggers/trigger/expression
   ・深刻度
     /zabbix_export/triggers/trigger/priority
           各タイプ毎に数値:ソースコードの include/common.h 内:TRIGGER_SEVERITY_INFORMATION 等として定義

ユーザー dondoc の写真

ありがとうございました。
ソースとエクスポートしたZabbixテンプレートを参考に、設計を行いたいと思います。