初めて投稿します。ほとんど初心者の状態ですが、お許しを。
3/1に障害が発生し、そのメールが3/24に届きました。 zabbixは3/1の障害検知と同時にメール送信を行ったログが残っていたのですが、 どこでメールが遅延していたのか分かりません。 この現象はおそらく今回が初めてかと思われるのですが、 遅延の理由を調べることは可能なのでしょうか。
他の日にも障害が発生しメールの送信ログは残っているものの未着メールが何通か存在しています。
ご教授いただけると幸いです。
メールは、いくつかのサーバを経由してリレーされて届いている場 合があります。
どのサーバを経由してメールが送られてきたかを確認するためには、 メールのヘッダ部を解析するとわかると思います。 メールのヘッダ内の「Received: from」の各行のタイムスタンプを 確認してみてください。
極端にタイムスタンプの時間差がある場合は、そのメールサーバの ところで配送遅延が発生していたのかもしれません。 遅延の理由は、配送が遅れたメールサーバの管理者に確認しないと わからないのではないでしょうか?
配送元で障害が発生していたのかもしれませんし、配送先で障害が 発生していた可能性も考えられると思います。 SaaSなどインターネット上のサービスを使用されている場合は、そ のサービスのサポートサイトで障害情報が公開されているかもしれ ません。
ご確認ください。
アカウント名 たかし
Zabbix関連
TNK - 投稿数: 4663
メールは、いくつかのサーバを経由してリレーされて届いている場
合があります。
どのサーバを経由してメールが送られてきたかを確認するためには、
メールのヘッダ部を解析するとわかると思います。
メールのヘッダ内の「Received: from」の各行のタイムスタンプを
確認してみてください。
極端にタイムスタンプの時間差がある場合は、そのメールサーバの
ところで配送遅延が発生していたのかもしれません。
遅延の理由は、配送が遅れたメールサーバの管理者に確認しないと
わからないのではないでしょうか?
配送元で障害が発生していたのかもしれませんし、配送先で障害が
発生していた可能性も考えられると思います。
SaaSなどインターネット上のサービスを使用されている場合は、そ
のサービスのサポートサイトで障害情報が公開されているかもしれ
ません。
ご確認ください。