JMX監視設定方法について
JMX監視設定方法について
いつもありがとうございます。
以下の件、アドバイス頂けるとたすかります。
<困りごと概要>
J MX監視を行うための設定をおこないましたが
「Cannot open received JSON」となり
監視がおこなえません
<環境>
● Zabbix Server
OS 16.04.1-Ubuntu
zabbix_server 3.2.11
●監視対象Server
OS:16.04.1-Ubuntu
JMXで監視するJavaプロセス:
java -Xmx256m .......
:
-Djava.rmi.server.hostname=IPアドレス(192.***)
-Dcom.sun.management.jmxremote.port=9911
-Dcom.sun.management.jmxremote.rmi.port=9911
-Dcom.sun.management.jmxremote.password.file=/etc/xxxx/jmxremote.password
:
<「Zabbix Server」から「監視対象Server」のJavaプロセスを監視するために行った設定>
1.JMXインターフェイス追加
追加イメージ:http://www.zabbix.jp/system/files/1.JMX%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%BF%BD%E5%8A%A0.PNG
2.アイテム追加
追加イメージ:http://www.zabbix.jp/system/files/2.%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E8%BF%BD%E5%8A%A0.PNG
<接続確認結果>
1.「Cannot open received JSON」となる
エラーイメージ:http://www.zabbix.jp/system/files/3.Error_.PNG
2.デバックモードにして、ログ(zabbix_server.log)を参照した結果
ログ:http://www.zabbix.jp/system/files/4.log_.PNG
<問題切り分けのため以下を実施>
パラメータに問題がないことを確認するため
Zabbixで接続に利用したパラメータで
JCONSOLEを利用して接続できるか試した。
結果:パラメータに問題ない事を確認した。
結果イメージ:http://www.zabbix.jp/system/files/5.PNG
<お伺いしたいこと>
パラメータに誤りはなく、どうもZabbixの設定に方法に問題がありそうなのですが
ログを見ても対処方法がわからない状況です
なにか解決策に関してアドバイス頂けたら助かります。
なにとぞよろしくお願い致します。
- 1.JMXインターフェイス追加.PNG (81.63 KB)
- 2.アイテム追加.PNG (61.54 KB)
- 3.Error_.PNG (19.21 KB)
- 4.log_.PNG (146.53 KB)
- 5.PNG (235.57 KB)
yk_taiko - 投稿数: 184
zabbix java gateway はzabbix-serverと同じサーバで動かしてるんですかね。
そちらはちゃんと設定されてますか。
KENTA ARAI - 投稿数: 11
解決しました。誠にありがとうございました。
==
gatewayが必要な事を知りませんでした!
そのお一言で全て解決いたしました。
重ねてお礼申し上げます。