Linuxサーバのログ監視におけるメール通知内容について

いつもお世話になっております。

主題の件、Linuxサーバでログ監視を行い、障害発生時(ERROR文字列検知時)のメール内容について
検討をしております。

■環境/設定内容
・Zabbix Server 2.4.8
・Zabbix Agent Centos 7.x
・ログ監視
 /var/log/messages に"ERROR"文字列が記録されたらメール通知

■実施したいこと
ERROR文字列検知時に発報されるメール本文に、/var/log/messagesに記録されている文字列の一部を
加えたいです。具体的には以下の通りです。

 Zabbix側で以下を取得
 ※/var/log/messagesにも以下のように記録される
⇒ Aug 10 11:35:01 S19-AP15 SERVICECHECK[28211]: [CHKPROC][ERROR][Process failure occurred in (DB-A), (DB-B)]
 
 メール本文に以下を加える
 ⇒ [Process failure occurred in (DB-A), (DB-B)]

Zabbixで取得したデータから必要部分を抽出し、アクションのメール本文に加えることができれば実現可能かと考えているのですが、
具体的な手法を確立できておりません。

上記について、実現可能であれば何らかの手法をご教示頂けないでしょうか。

何卒、よろしくお願いいたします。

 

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

Zabbix 2.4.8を使用されいているとのことですので、標準のメール
送信の機能を使用した場合は、マクロの

 {ITEM.VALUE}

を使用して、行全体をメール本文に入れることしかできないと思い
ます。

メール送信用に独自のスクリプトを実行するようにすれば、引数で
引き渡された値を加工してメール本文を作成することができるとは
思いますが、ご自身でそれを実現するためのスクリプトを作成する
必要があります。

ユーザー mori123 の写真

TNK様

ご回答ありがとうございます。
頂いた内容でお客様からOKを頂きました。ありがとうございます。

以上、よろしくお願い致します。