Zabbix 6.0 LTSへの移行
【現在の環境】
OS:RockyLinux 8.4
Zabbix server:5.4.7
Zabbix agent2: 5.4.7
PostgreSQL:13.3
Zabbix 6.0 LTS がリリースされたので、試してみたいと考えているのですが、
現在の 5.4.7 での監視を継続したままの状態で、
それと並行して、Zabbix 6.0 LTS の環境を構築することは可能でしょうか?
現在 Zabbix server 5.4.7 を運用中のサーバに、6.0 を同時にインストールするというのは、
PostgreSQL の設定等も考えると、かなり難しそうだと感じています。
さらに、新規サーバに Zabbix server 6.0 をインストールしたとしても、
監視対象のサーバ側の Zabbix_agent2 も、
5.4.7 と 6.0 の 2つを同時に実行するというのは、ポートの重複等あり無理だと思うので、
上位互換であれば、6.0 に更新すればよさげにも思いますが、
conf の設定上の Server や ListenIP が既存の Zabbix server 側になっていないと、
現在の監視ができなくなってしまうので、こちらも無理があるかなと思っています。
そうなると、現実解としては、Zabbix server 6.0 のテスト用に新規サーバを立て、
そのサーバ上に Zabbix agent2 6.0 もインストールして、
そのサーバ上で、server、agent2 双方の動作を確認したのちに、
各監視対象のサーバに Zabbix agent2 の 6.0 へのアップデートを行い、
conf の設定を Zabbix server 6.0 のサーバ向けに変更する
という手順にするしかないのでしょうか?
TNK - 投稿数: 4769
同じサーバーに、5.4.7と6.0のサーバーを構築するのは、できなく
はないですが、ポート番号やデータベース名を別にするなどの対応
が必要なので、少し手順や設定方法が面倒になるでしょう。
Zabbix 6.0のサーバーを新規に構築して、既存のZabbixエージェン
トに関しては5.4.7のままで、既存の5.4.7のZabbixサーバーと新規
に構築した6.0のZabbixサーバーの両方からの接続を許可するよう
にして、両方から監視できるようにするというのはいかがでしょう
か?
安定稼働が確認できたら、5.4.7のサーバーを停止して、Zabbixエー
ジェントを6.0側だけにします。
必要に応じて、Zabbixエージェントも6.0にバージョンアップする
という段階的な移行も考えられると思います。
注意点としては、エージェント側が5.4.7のままだと、それ以降ま
たは6.0で追加された機能が使用できないという制限があります。
hige.no.papa - 投稿数: 53
ご回答ありがとうございます。
やはり、Zabbix 6.0 のサーバを新規に構築するのが、安全そうですね。
エージェントについては、検証用に監視対象のホストを用意して、
そちらに 6.0 のエージェントをインストールすることで、6.0 の新機能について確認すればよさそうです。