ホストインベントリの項目名の変更について
【環境】
Zabbix:6.0.5
OS:AlmaLinux 8.6
php:7.4.19
ホストインベントリにサーバー担当者の情報を記載したいのですが、
該当する項目がないため、OOBルータなどの使用していない項目を利用しています。
そこで、記載している情報が何かわかりやすくするため、インベントリの項目名の変更を行いたいと考えております。
項目名の変更のために、phpファイル「/usr/share/zabbix/include/hosts.inc.php」のtitleの箇所を
下記のように変更したい日本語の項目名へ修正しようと思っておりますが、
この変更によるZabbixの動作への影響など何か考えられますでしょうか。
また、他にも修正が必要な箇所はありますでしょうか。
/usr/share/zabbix/include/hosts.inc.php
95行目
---------
$inventoryFields = [
1 => [
'nr' => 1,
'db_field' => 'type',
'title' => _('Type')
],
---------
↓変更後
---------
$inventoryFields = [
1 => [
'nr' => 1,
'db_field' => 'type',
'title' => _('担当者名')
],
---------
上記方法で問題がある場合、別の方法として以下URLを参考に
翻訳を変更したい日本語へ修正することを考えておりますが、
こちらも何か注意点など考えられるようでしたらご教授いただければ幸いです。
https://qiita.com/atanaka7/items/a65fc0cb33178f8c9900
TNK - 投稿数: 4754
PHPの編集ミスによる問題発生が無いとはいえないので、直接変更は
お勧めしません。
表示を変えるだけなら、リンクを記載頂いていますが、私が書いた
「あなたの翻訳が気に入らないわ(Zabbix)」で紹介している方法で
良いと思います。
注意点としては、パッケージのバージョンアップをしたら、
再度やりなおしが必要です。表示する文字列の置き換え部分だけを
変える方法なので、PHPの処理ロジックに影響を与えることがありません。
最後に、6.0.5だといくつかの重大な脆弱性の問題が確認されている
ので、より新しいバージョンへの更新をお勧めします。
oka - 投稿数: 4
ご返信ありがとうございます。
PHPの処理に影響を与えないとのことなので、翻訳を変更する方法で試してみたいと思います。
バージョン更新についても検討します。ありがとうございます。