ウェブ監視設定時にエラー

はじめまして。
ウェブ監視を行うため、zabbixの導入を検討中の者です。

ウェブ監視を設定する際に、下記のようなエラーが出てしまいます。

* preg_match() [<a href='function.preg-match'>function.preg-match</a>]: Compilation failed: this version of PCRE is not compiled with PCRE_UTF8 support at offset 0[/usr/share/zabbix/include/httptest.inc.php:184]
* 文字列のみ使用することができます

pcre-develがインストールされていなかったため、まずはpcre-develをインストールしました。
その後phpinfoで確認したところPCREは有効となっておりました。
PHPはyumで下記のとおりインストールし、zabbixの動作要件は満たしているかと思います。

# rpm -qa|grep php
php-common-5.1.6-27.el5_5.3
php-imap-5.1.6-27.el5_5.3
php-cli-5.1.6-27.el5_5.3
php-mysql-5.1.6-27.el5_5.3
php-bcmath-5.1.6-27.el5_5.3
php-pdo-5.1.6-27.el5_5.3
php-5.1.6-27.el5_5.3
php-mbstring-5.1.6-27.el5_5.3
php-gd-5.1.6-27.el5_5.3
php-xml-5.1.6-27.el5_5.3

zabbixのバージョンは1.8.3です。

どなたか対処方法を御教授いただけないでしょうか。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー KAZ の写真

a3p31010さん

OSは何を使用されていますか?

また、Zabbixですが本家のzabbix-1.8.3.tar.gzを使用しえいますか?ZABBIX-JPの1.8.3-1のrpmを使用していますか?

尚、pcreとphpのインストール順ですが、pcreを入れておく必要があるかと思います。

ちなみに「Compilation failed: this version of PCRE is not compiled with PCRE_UTF8 support at offset 0」でGoogle検索すると下記の記事が検索できました。

[url=http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2468950.html]PCREのUTF-8モードを有効にしたい。 - Linux系OS - 教えて!goo[/url]

ユーザー a3p31010 の写真

KAZ さん
ご返信ありがとうございます。

OSはCentOS release 5.5を利用しております。
ZabbixはZABBIX-JPのものを使用しています。
ZABBIX-JPのyumリポジトリを登録し、そこからインストールを行いました。

参考URL拝見させていただきました。
pcreを先にインストールしてからphpをインストールするようにして、
もう一度はじめからインストールし直して、うまくいくか試してみたいと思います。

ユーザー a3p31010 の写真

再度phpの入れ直してやってみましたが、問題は解消されませんでした。
phpはyumでインストールし、バージョンは5.1.6を利用しておりますが、
zabbixを利用するにあたってphpのバージョンに制限はありますでしょうか?

ユーザー KAZ の写真

a3p31010さん

再度phpの入れ直してやってみましたが、問題は解消されませんでした。
phpはyumでインストールし、バージョンは5.1.6を利用しておりますが、
zabbixを利用するにあたってphpのバージョンに制限はありますでしょうか?

5.1.6なら問題ないと思います。

こちらでも検証しようと思います。
…が、私の手許に検証に使える環境が直に準備きない状況で…A(^^;

少々時間がかかってしまうかもしれません。

ユーザー TNK の写真

a3p31010さん
その後いかがでしょうか?

こちらは、別の環境でyum updateしたらphpのパッケージの最後に「_5.3」がつくようになってました。
ですので、php関連のパッケージの最後に「_5.3」がつくのは特に問題がないかもしれません。

あと、pcreのバージョンはどのようになってますでしょうか?
rpmコマンドで見ると、手元の環境では、以下のようになっています。
<code>
# rpm -qi pcre
Name : pcre Relocations: /usr
Version : 6.6 Vendor: CentOS
Release : 2.el5_1.7 Build Date: 2007年11月30日 14時11分05秒
Install Date: 2010年10月05日 15時30分42秒 Build Host: builder6
Group : System Environment/Libraries Source RPM: pcre-6.6-2.el5_1.7.src.rpm
Size : 232621 License: BSD
Signature : DSA/SHA1, 2007年12月02日 10時10分37秒, Key ID a8a447dce8562897
URL : http://www.pcre.org/
Summary : Perl 互換正規表現ライブラリ
Description :
Perl-compatible regular expression library.
PCRE has its own native API, but a set of "wrapper" functions that are based on
the POSIX API are also supplied in the library libpcreposix. Note that this
just provides a POSIX calling interface to PCRE: the regular expressions
themselves still follow Perl syntax and semantics. The header file
for the POSIX-style functions is called pcreposix.h.
</code>

もう一つ、Web監視を設定される際にエラーが出るとのことですが、具体的にどのような設定を行おうとされたのかをお教え下さい。

ユーザー a3p31010 の写真

TNKさん
お返事がだいぶ遅くなってしまい申し訳ありません。
しばらくzabbixを放置しておりまして、こちらのスレッドの確認もしておりませんでした。

pcreの件ですが、最初yumでインストールしてうまくいかなかったため、
ソースからコンパイルしてインストールしたところうまくいきました。
その時のバージョンはpcre-8.11になります。

またWeb監視の際のエラーですが、設定→ウェブ→シナリオ作成までは問題なく進みますが、ステップの追加のところがうまくいかない状態でした。

エラーの内容を再度記載させていただきます。
* preg_match() [function.preg-match]: Compilation failed: this version of PCRE is not compiled with PCRE_UTF8 support at offset 0[/usr/share/zabbix/include/httptest.inc.php:184]
* 文字列のみ使用することができます

こちらの問題は無事に解決することができました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

ユーザー TNK の写真

私の環境でインストールされているphpを確認したところ、
<code>
# rpm -qa|grep php
php-pdo-5.1.6-27.el5
php-xml-5.1.6-27.el5
php-common-5.1.6-27.el5
php-gd-5.1.6-27.el5
php-mbstring-5.1.6-27.el5
php-ldap-5.1.6-27.el5
php-5.1.6-27.el5
php-mysql-5.1.6-27.el5
php-cli-5.1.6-27.el5
php-bcmath-5.1.6-27.el5
#
</code>
となっていました。

a3p31010さんの環境では、

# rpm -qa|grep php
php-common-5.1.6-27.el5_5.3
php-imap-5.1.6-27.el5_5.3
php-cli-5.1.6-27.el5_5.3
php-mysql-5.1.6-27.el5_5.3
php-bcmath-5.1.6-27.el5_5.3
php-pdo-5.1.6-27.el5_5.3
php-5.1.6-27.el5_5.3
php-mbstring-5.1.6-27.el5_5.3
php-gd-5.1.6-27.el5_5.3
php-xml-5.1.6-27.el5_5.3

と後ろに「_5.3」という文字列がついているようです。

phpのインストールにCentOS標準以外のリポジトリを利用していませんか?
どのリポジトリを利用しているか再度ご確認ください。