zabbixでの監視を行っているのですが、 ダッシュボードの画面で障害を検知しても アラーム音が鳴りません・・・ ですが、たまに鳴る時もあります。
プロファイルでチェック等は入れています。
同じような現象の方は、いますか? 対処方が何かあれば教えて下さい。
利用されているZabbixのバージョンとブラウザの組み合わせの問題 かもしれません。 利用されている
・Zabbixのバージョン ・ブラウザとそのバージョン ・ブラウザを動かしているOSとそのバージョン
をお教え下さい。
・Zabbixのバージョン =Zabbix-jp-1.8 ・ブラウザとそのバージョン =IE8,Chrome ・ブラウザを動かしているOSとそのバージョン =windows-XP このような感じになっております。 宜しくお願いします。
Zabbixのバージョンが1.8で、IE8やChromeでの問題であるならば、 Zabbix 1.8.5以降で修正されているようですので、バージョンアップ をご検討下さい。 バージョンアップが難しいようであれば、Firefoxを使われてみては いかがでしょうか。確か、Firefoxであれば1.8でも音が鳴ったと 思います。
以下のURLをご参照ください。 https://support.zabbix.com/browse/ZBX-2896 http://www.zabbix.com/documentation/1.8/manual/troubleshooting/sound_in_browsers
Zabbix 1.8.5でもなりません・・・
プロファイル画面で再生ボタンを押すと なるのですが・・・ ダッシュボードの画面でも障害発生時、鳴るときもたまに あります・・・
何か設定なのでしょうか?
IE8の場合は、キャッシュの状態やアドオンの設定などで鳴らない 場合があるようです。先にご紹介したリンク先のIEの設定確認手順 で確認しても駄目な場合は、利用されている環境のIE8では利用で きないかもしれません。
あと、利用されているChromeのバージョンは何を利用されています か? Chrome 13であれば、私のテスト環境(Zabbix 1.8.5)では問題なく 利用できています。
ご確認下さい。
Chrome13を使用しましたが何も変わらずでした・・・
アラーム音が鳴らない原因として 障害発生/復旧時にポップアップされていない事が原因になっている事が判明しました。 ただ、プロファイルの画面でGUIメッセージングにチェックを入れているのになぜポップアップが出ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
もしかして、メッセージタイムアウトの秒数を短くされていません か? あまり短くしてしまうと、画面表示をしようとした際、イベントが 発生してからメッセージタイムアウトで指定した時間を過ぎてしま っているためにメッセージとして表示されなくなる可能性が考えら れます。
この場合、障害の検知タイミングにもよるので、表示されたりされ なかったりします。
もしメッセージタイムアウトの時間を短くされているのであれば、 デフォルト値の60秒に戻してみてください。
アカウント名 nomu
Zabbix関連
TNK - 投稿数: 4769
利用されているZabbixのバージョンとブラウザの組み合わせの問題
かもしれません。
利用されている
・Zabbixのバージョン
・ブラウザとそのバージョン
・ブラウザを動かしているOSとそのバージョン
をお教え下さい。
nomu - 投稿数: 4
・Zabbixのバージョン
=Zabbix-jp-1.8
・ブラウザとそのバージョン
=IE8,Chrome
・ブラウザを動かしているOSとそのバージョン
=windows-XP
このような感じになっております。
宜しくお願いします。
TNK - 投稿数: 4769
Zabbixのバージョンが1.8で、IE8やChromeでの問題であるならば、
Zabbix 1.8.5以降で修正されているようですので、バージョンアップ
をご検討下さい。
バージョンアップが難しいようであれば、Firefoxを使われてみては
いかがでしょうか。確か、Firefoxであれば1.8でも音が鳴ったと
思います。
以下のURLをご参照ください。
https://support.zabbix.com/browse/ZBX-2896
http://www.zabbix.com/documentation/1.8/manual/troubleshooting/sound_in_browsers
nomu - 投稿数: 4
Zabbix 1.8.5でもなりません・・・
プロファイル画面で再生ボタンを押すと
なるのですが・・・
ダッシュボードの画面でも障害発生時、鳴るときもたまに
あります・・・
何か設定なのでしょうか?
TNK - 投稿数: 4769
IE8の場合は、キャッシュの状態やアドオンの設定などで鳴らない
場合があるようです。先にご紹介したリンク先のIEの設定確認手順
で確認しても駄目な場合は、利用されている環境のIE8では利用で
きないかもしれません。
あと、利用されているChromeのバージョンは何を利用されています
か?
Chrome 13であれば、私のテスト環境(Zabbix 1.8.5)では問題なく
利用できています。
ご確認下さい。
nomu - 投稿数: 4
Chrome13を使用しましたが何も変わらずでした・・・
アラーム音が鳴らない原因として
障害発生/復旧時にポップアップされていない事が原因になっている事が判明しました。
ただ、プロファイルの画面でGUIメッセージングにチェックを入れているのになぜポップアップが出ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
TNK - 投稿数: 4769
もしかして、メッセージタイムアウトの秒数を短くされていません
か?
あまり短くしてしまうと、画面表示をしようとした際、イベントが
発生してからメッセージタイムアウトで指定した時間を過ぎてしま
っているためにメッセージとして表示されなくなる可能性が考えら
れます。
この場合、障害の検知タイミングにもよるので、表示されたりされ
なかったりします。
もしメッセージタイムアウトの時間を短くされているのであれば、
デフォルト値の60秒に戻してみてください。