ZABBIX 1.1bata6リリース
ZABBIX 1.1beta6がリリースされました。
以下、リリースノートの翻訳です。
------------------------------
* ZABBIX 1.1beta6リリースノート
このドキュメントはZABBIX1.1beta6のリリースノートです。
以下にリリースの詳細を示します。
これは過去の情報の訂正や主要なドキュメントの補足となります。
[変更点]
* GUIの改良
ZABBIXフロントエンドの見た目とセキュリティを改善しました。
テーブル要素を一括で選択できるフォームが追加されています。
* マップ機能のラベル位置
ラベルを表示する位置が選択可能です。
* ホストのタイムアウト時間
これまでは3回の試行失敗でホストが"Not Supported"となっていましたが、
ZABBIX1.1beta6からはタイムアウト時間を設定できるようになりました(デフォルトは20秒)。
新しいサーバー設定"UnavailablePeriod"が追加されています。
* サーバー起動/停止処理の改善
ZABBIX1.1beta6では、より良いシグナルハンドル処理と
ZABBIXサーバーのシャットダウン処理を採用しています。
* Linuxでのproc.numを改善しました
新しいパラメータ"comm"が使用できます。
* 新しいトリガー条件式
"Logseverity()"は最新のログエントリの重要度を取得します。
"Logsource()"はイベントログの内容を取得します(Windowsのみ)。
* 新しいマクロ機能{TRIGGER.KEY}
このマクロは最初のトリガーのキーを拡張します。
* 修正
- アイテムの乗数処理を修正
- SNMPサポートのコンパイル時の問題を修正
- トリガー削除時の警告を修正
- グラフ上にY軸の単位を2種類使用することができます
- オートレジストレーションの処理でクラッシュする問題を修正
- "right"テーブルスキーマを修正
- SNMP couter32メトリックの処理を修正
- テンプレート使用時にグラフ設定を同期
- 無効状態のアイテムをオーバービューに表示しない
- lastestalarms.phpおよびalerts.phpの名称変更
- その他の修正
[次期リリースについて]
ZABBIX1.1beta7のリリース後、ZABBIX1.1リリースに向けて機能の修正を凍結します。
これが最後の修正要求のタイミングになります。
バグの報告や機能追加の要求があれば、
ZABBIXフォーラムから開発チームに連絡を取ってください。
[インストールとアップグレード方法]
* インストレーション
全ての詳細はインストレーションガイド
http://www.zabbix.com/manual/v1.1/install.php
を参照してください。
* アップグレード
以前のリリースからアップグレードするためには、データベースへのパッチ適用が必要です。
アップグレード手順の詳細はアップグレードガイド
http://www.zabbix.com/manual/v1.1/config_upgrading.php
を参照してください。
[プレリリースのテスト]
* ZABBIXサーバー
ZABBIXサーバーは以下のプラットフォームでコンパイル/動作テストを行っています。
- Ubuntu Linux, AMD64, kernel 2.6.11
* ZABBIXエージェント
ZABBIXエージェントは以下のプラットフォームでコンパイル/動作テストを行っています。
- AIX 5.2
- FreeBSD 4.11, 5.4
- HP-UX 11.00
- Linux 2.6.11 (Ubuntu)
- NetBSD 2.0
- OS/X 10.2
- Solaris 5.9
- Tru64 5.1B
これらのエージェントはhttp://www.zabbix.com/download.php
からコンパイル済みバイナリがダウンロードできます。
エージェントはZABBIXv1.0と1.1の全てのリリースで互換性があります。
[本番環境での使用]
ZABBIX1.1beta6はベータバージョンであるため、本番環境での使用は推奨されません。
リリース前に動作テストは行っていますが、ベータリリースには多くの修正が
加えられるため、ZABBIX v1.0ほどの安定性を持ちません。
したがって、使用にあたっては新製品と同程度の注意が必要です。
[参考]
- ZABBIX v1.1 Manual http://www.zabbix.com/manual/v1.1/index.php
- ZABBIX Forums (http://www.zabbix.com/forum)
- ZABBIX Support (http://www.zabbix.com/support.php)
以下、リリースノートの翻訳です。
------------------------------
* ZABBIX 1.1beta6リリースノート
このドキュメントはZABBIX1.1beta6のリリースノートです。
以下にリリースの詳細を示します。
これは過去の情報の訂正や主要なドキュメントの補足となります。
[変更点]
* GUIの改良
ZABBIXフロントエンドの見た目とセキュリティを改善しました。
テーブル要素を一括で選択できるフォームが追加されています。
* マップ機能のラベル位置
ラベルを表示する位置が選択可能です。
* ホストのタイムアウト時間
これまでは3回の試行失敗でホストが"Not Supported"となっていましたが、
ZABBIX1.1beta6からはタイムアウト時間を設定できるようになりました(デフォルトは20秒)。
新しいサーバー設定"UnavailablePeriod"が追加されています。
* サーバー起動/停止処理の改善
ZABBIX1.1beta6では、より良いシグナルハンドル処理と
ZABBIXサーバーのシャットダウン処理を採用しています。
* Linuxでのproc.numを改善しました
新しいパラメータ"comm"が使用できます。
* 新しいトリガー条件式
"Logseverity()"は最新のログエントリの重要度を取得します。
"Logsource()"はイベントログの内容を取得します(Windowsのみ)。
* 新しいマクロ機能{TRIGGER.KEY}
このマクロは最初のトリガーのキーを拡張します。
* 修正
- アイテムの乗数処理を修正
- SNMPサポートのコンパイル時の問題を修正
- トリガー削除時の警告を修正
- グラフ上にY軸の単位を2種類使用することができます
- オートレジストレーションの処理でクラッシュする問題を修正
- "right"テーブルスキーマを修正
- SNMP couter32メトリックの処理を修正
- テンプレート使用時にグラフ設定を同期
- 無効状態のアイテムをオーバービューに表示しない
- lastestalarms.phpおよびalerts.phpの名称変更
- その他の修正
[次期リリースについて]
ZABBIX1.1beta7のリリース後、ZABBIX1.1リリースに向けて機能の修正を凍結します。
これが最後の修正要求のタイミングになります。
バグの報告や機能追加の要求があれば、
ZABBIXフォーラムから開発チームに連絡を取ってください。
[インストールとアップグレード方法]
* インストレーション
全ての詳細はインストレーションガイド
http://www.zabbix.com/manual/v1.1/install.php
を参照してください。
* アップグレード
以前のリリースからアップグレードするためには、データベースへのパッチ適用が必要です。
アップグレード手順の詳細はアップグレードガイド
http://www.zabbix.com/manual/v1.1/config_upgrading.php
を参照してください。
[プレリリースのテスト]
* ZABBIXサーバー
ZABBIXサーバーは以下のプラットフォームでコンパイル/動作テストを行っています。
- Ubuntu Linux, AMD64, kernel 2.6.11
* ZABBIXエージェント
ZABBIXエージェントは以下のプラットフォームでコンパイル/動作テストを行っています。
- AIX 5.2
- FreeBSD 4.11, 5.4
- HP-UX 11.00
- Linux 2.6.11 (Ubuntu)
- NetBSD 2.0
- OS/X 10.2
- Solaris 5.9
- Tru64 5.1B
これらのエージェントはhttp://www.zabbix.com/download.php
からコンパイル済みバイナリがダウンロードできます。
エージェントはZABBIXv1.0と1.1の全てのリリースで互換性があります。
[本番環境での使用]
ZABBIX1.1beta6はベータバージョンであるため、本番環境での使用は推奨されません。
リリース前に動作テストは行っていますが、ベータリリースには多くの修正が
加えられるため、ZABBIX v1.0ほどの安定性を持ちません。
したがって、使用にあたっては新製品と同程度の注意が必要です。
[参考]
- ZABBIX v1.1 Manual http://www.zabbix.com/manual/v1.1/index.php
- ZABBIX Forums (http://www.zabbix.com/forum)
- ZABBIX Support (http://www.zabbix.com/support.php)