ZABBIX 1.4.6-2.JPパッケージをリリースしました
ZABBIX SIA配布のZABBIXにバグフィックスと日本語の対応を行ったZABBIX 1.4.6-2.JPのRPMパッケージとWindowsエージェントインストーラを公開しました。
以下のURLからダウンロードすることができます。
オリジナル1.4.6からの修正点
("*"はこのリリースからの修正)
- デフォルトの言語を日本語に設定
- グラフやマップのタイトルに日本語を使用可能
- 日本語ロケールのアップデート
- 長いログを監視した場合にZABBIXサーバがクラッシュする問題を修正
- アイテムの名前に日本語を使用した場合にグラフの凡例が文字化けする問題を修正
- 日本語表示の際に「有効/無効」をクリックしても切り替わらない問題を修正
- 日本語表示の際にマップのリンクの色を指定しても切り替わらない問題を修正
- イベント表示の表示速度を改善
- アイテムとトリガーのパラメータに日本語を使用可能
- Windowsの日本語イベントログに対応 (Windowsエージェントのバージョンアップが必須)
- トリガー関数に日本語を使用した場合に、正常にトリガーが保存できない場合がある問題を改善 (*)
Red Hat Enterprise Linux 3 / CentOS 3用のパッケージをリリース
Red Hat Enterprise Linux 3 / CentOS 3用のZABBIXパッケージと関連パッケージをリリースしました。
制限事項
- Red Hat Enterprise Linux 4 / CentOS 4用のZABBIXサーバパッケージはOS同梱のcurlライブラリのバージョンが古いためWeb監視を行うことができません。
- Red Hat Enterprise Linux 3 / CentOS3用のZABBIXサーバパッケージはOS同梱のcurlライブラリやSSL関連のパッケージが古いためWeb監視とJabber通知を行うことができません。
参考
- ZABIX-JPのyumリポジトリ利用方法
- バグ報告フィーラム
yumリポジトリの利用方法や本リリースに関するバグ報告は以下から参照・報告をお願いします。