アイテムの値とグラフにつきまして
お世話になります。
Zabbixのアイテムについてですが、SNMPエージェントを用いて取得してきたOIDの値を変換し、変換後の値をグラフにて利用する方法はありますでしょうか。
環境
OS:CentOS6.3
Zabbix:1.8.15
実施したい内容
監視対象機器のポート状態がUP=1、DOWN=2 と定義されている場合、取得してきた値を 1=1、2=0と変換、
これをグラフに反映し、ポート状態の遷移をグラフで閲覧。
(「値のマッピングの使用」にて上記変換を設定しましたがうまくいきませんでした。)
また、アイテム設定の「乗数を使用」で計算させた値はグラフに反映されることは確認しております。
以上、宜しくお願い致します。
fripper - 投稿数: 495
「値のマッピング」は、WebUI上での、ヒストリ(履歴)のテキスト表示に対するマッピングとなります
残念ながら、グラフでの描画に使われる値にはなりません
別途、計算アイテムを定義して、そちらで、SNMPエージェントで得た値を基にして
last("hostname:target.snmp.item")=1
などと定義することで、
元アイテムの値が 1 のときは true、すなわち 1
元アイテムの値が 1 以外の時(2 のとき)は false、すなわち 0
と計算・値を保存させることができるのではないかと思います
あとは、本計算アイテムの更新間隔を適切に設定してください
グラフは、本計算アイテム側を基準にすることで、描画させることができるのではないかと思います
残念ながら、SNMPエージェントで得たタイミングと、計算によって値を算出するタイミングは
合わせることができません。
そのため、グラフは、本来の値を得たタイミングからは若干遅延することになるかと思います
その点だけはご了承ください
watanabe - 投稿数: 4
fripper様
ご回答有難うございます。
計算アイテムを定義し、グラフへ反映することで
求めていたグラフの表示が実現できました。
有難うございました。
watanabe - 投稿数: 4
fripper様
ご回答有難うございます。
計算アイテムを定義し、グラフへ反映することで
求めていたグラフの表示が実現できました。
有難うございました。