お世話になります。
VMware上の仮想マシンのUpTimeを取得してしているのですが、再起動等でUpTimeがリセットされたことを検出したいと考えております。
どのトリガー関数を使用すれば実現可能でしょうか。 お解りになる方がいらっしゃればご教示頂けると喜びます。
--使用環境-- Zabbix バージョン: 1.8.15
何卒よろしくお願い致します。
uptimeを取得されているのであれば、1.8系だと標準で登録されて いると思われるテンプレート「Template_Linux」の以下のトリガー が参考になりませんか?
名前: {HOSTNAME} has just been restarted 条件式: {Template_Linux:system.uptime.last(0)}<600
uptimeのアイテムの更新間隔にもよりますが、サーバが再起動して しまった場合などは、uptimeの値がリセットされて0からカウント アップされると思うので、取得した値が特定の秒数よりも小さい場 合を障害とみなせばよいと思われます。
より早く検知されたい場合は、更新間隔を短めにしておくとよいの ではないでしょうか。
TNK様
お世話になります。 ご回答ありがとうございます。 ご教示頂いた条件式でうまく動作致しました。 ありがとうございます。
アカウント名 foot9839
本名 山本 達也
Zabbix関連
TNK - 投稿数: 4769
uptimeを取得されているのであれば、1.8系だと標準で登録されて
いると思われるテンプレート「Template_Linux」の以下のトリガー
が参考になりませんか?
名前:
{HOSTNAME} has just been restarted
条件式:
{Template_Linux:system.uptime.last(0)}<600
uptimeのアイテムの更新間隔にもよりますが、サーバが再起動して
しまった場合などは、uptimeの値がリセットされて0からカウント
アップされると思うので、取得した値が特定の秒数よりも小さい場
合を障害とみなせばよいと思われます。
より早く検知されたい場合は、更新間隔を短めにしておくとよいの
ではないでしょうか。
foot9839 - 投稿数: 21
TNK様
お世話になります。
ご回答ありがとうございます。
ご教示頂いた条件式でうまく動作致しました。
ありがとうございます。