WEB監視について
お世話になっております。
お忙しいとは思いますが、WEB監視についてご教授ください。
zabbixのバージョンは下記。
zabbix-server 2.2.2
zabbix-agent 2.2.1
web.page.perfアイテムのようにWebページ全体の読み込みにかかる時間を
取得したいと思っていますが上記アイテムではプロキシの個別指定ができないため、
WEB監視を利用を検討しています。
上記はシナリオの組み方次第で実現できるでしょうか?
関連してもう一点、試しに要求ステータスコード、要求文字列を空白のシナリオを作成してみましたが
この場合何を持ってレスポンスタイムとしているのでしょうか?
TNK - 投稿数: 4769
シナリオとその中のステップを登録して監視が開始できれば、自動
的に生成される、
web.test.time[Scenario,Step]
というキーのアイテムを利用してレスポンスタイムを計測すること
ができます。
# 引数で指定するのは、シナリオの名前とステップの名前
ただし、このレスポンスタイムは、ステップで指定した呼び出しに
対する応答のHTMLのみを受け取り終わるまでの時間を計測したはず
です。
そのため、Webのページとして画像などそのHTMLページから参照し
ているものは含まなかったと思います。
実際にそのWebページにWebブラウザでアクセスして利用する際には、
それらのページからの参照が指定されたCSS、JavaScript、画像、
プラグインなどの受信や処理も含めた体感になりますので、ご注意
ください。
引数なしでWebサーバを呼び出して、ステータスコードのチェック
を行わないだけで、指定した場合と同様に、リクエストを投げて返
却されたHTMLの最後までを受け取った時間になったと思います。
takenaka.satoru - 投稿数: 10
TNK様
丁寧なご回答ありがとうございます。
内容理解できました。
リンクされたコンテンツは別のstepとして追加すれば
シナリオ全体を通した合計値が取得もできるのですね。