shin19です。 いつもお世話になっております。
シンプルチェックのキーicmppingについて質問がございます。
本キーにはパラメータとしてpacketsを設定できると存じますが、 この値を、例えば5とした場合(icmpping[,5,,,])、判定は ・更新間隔毎にpingを5パケット送信し、全ての応答があった場合、1を返す でしょうか。若しくは ・更新間隔毎にpingを5パケット送信し、1パケットでも応答があった場合、1を返す でしょうか。
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
マニュアルに記載されていますので、そちらをご確認ください。 https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/config/items/itemtype...
少なくとも1パケットが返れば成功(=1)です。
時間差で投稿するところでしたが、TNKさんが仰るとおり 例: icmpping[,4] - 4パケットのうち少なくとも1パケットが返った場合、アイテムは1を返します。
とありますので数字がおおきいほど判定は緩くなるようです。
TNK様、redbox様
マニュアルにあるにもかかわらず、大変失礼いたしました。 ご回答いただき、ありがとうございます。 いただいた内容につきまして承知しました。
アカウント名 shin19
Zabbix関連
TNK - 投稿数: 4769
マニュアルに記載されていますので、そちらをご確認ください。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/config/items/itemtype...
少なくとも1パケットが返れば成功(=1)です。
redbox - 投稿数: 21
時間差で投稿するところでしたが、TNKさんが仰るとおり
例: icmpping[,4] - 4パケットのうち少なくとも1パケットが返った場合、アイテムは1を返します。
とありますので数字がおおきいほど判定は緩くなるようです。
shin19 - 投稿数: 47
TNK様、redbox様
マニュアルにあるにもかかわらず、大変失礼いたしました。
ご回答いただき、ありがとうございます。
いただいた内容につきまして承知しました。