Zabbixサーバからの障害通知メールについて

初めて質問させて頂きます。

【環境】
CentOS 6.7
Zabbix Server 2.2.10
Zabbix Agent 2.2.10
Postfix 2.6.6

現在Zabbix Serverの設定をしているのですが、障害通知メールの送信がうまく出来ません。

ユーザの追加、メディアタイプの設定、アイテムとトリガーの設定をしたのですが、故意に
障害を発生させ、「監視データ」>「イベント」を見たところ、アクションが「実行中」から
変化しないといった状況です。

Zabbix Serverにログインして、下記メールテストコマンドを実行したところ、メールの受信
は問題なく出来ました。
echo "This is test mail." | mail -s `hostname` メールアドレス

を参照したところ、テストメール送信時のログは出力されており、Zabbix
からの障害メールに関するログは出力されていませんでした。

ZabbixとPostfixの連携がうまくいっていないようなのですが、どこの設定に漏れがあるか、
ご教示頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

利用されているメディアは、デフォルトで登録される「Email」で
すか?
そうであるならば、メディアの設定はされましたか?

具体的には、

 管理 -> メディアタイプ

で、「Email」をクリックして表示される設定です。

デフォルトでは、サンプルの値が入っているだけなので、ここの値
として、メールを送信するために適切な値に変更することが必要で
す。

ローカルのPostfixに送れば良いのであれば、最低限、

 SMTPサーバー : localhost.localdomain

と設定することが必要になると思いますが、そのように変更されま
したか?

ご確認ください。

ユーザー hiropknot の写真

TNK様

コメントありがとうございます。

結果として、翌朝メールボックスを見てみたらメールが送信されておりました、、、
設定から実際のメール配信までにタイムラグがあったようです。

もう少し様子を見ていればよかったです。
お騒がせし、大変失礼致しました。