[環境] zabbix マネジャー 2.2 (centos 7)
zabbix エージェントレス (Firewall アプライアンス機器) -----------------
snmpのIPを設定してもダメでした。 何かあれば教えて頂けないでしょうか。
登録したホストにSNMP用のインターフェースを登録しましたか? そのホストに何らかのテンプレートをリンクさせるかアイテムを登録 しましたか? SNMPのバージョンは何を選択されましたか? SNMPのコミュニティ名は、そのFirewallアプライアンスに設定された ものと合致していますか? Zabbixサーバ側でもアプライアンス側でも何らかのログは出力されて いませんか?
TNK さん
ご返信ありがとうございます。
登録したホストにSNMP用のインターフェースを登録しましたか? →はい。 そのホストに何らかのテンプレートをリンクさせるかアイテムを登録 しましたか? →はい。ping SNMPのバージョンは何を選択されましたか? →v2 SNMPのコミュニティ名は、そのFirewallアプライアンスに設定された ものと合致していますか? →同一です(コミュニティ名=public) Zabbixサーバ側でもアプライアンス側でも何らかのログは出力されて いませんか? →Zabbixサーバは検知できていないので、ログは出力されていません。 アプライアンス側でも特にありません。
アプライアンス側のLan側のIPをsnmpのIPにしています。source gateway などを指定するのでしょうか。
全体的に情報が不足していて問題点の予測ができません。
そのホストに何らかのテンプレートをリンクさせるかアイテムを登録 しましたか? →はい。ping
何をどう設定されたのですか? pingだけではわかりません。
まず、ホストの設定、アイテムの設定として何をどう設定されたの か具体的かつ詳細な情報をご提示ください。
SNMPのバージョンは何を選択されましたか? →v2 SNMPのコミュニティ名は、そのFirewallアプライアンスに設定された ものと合致していますか? →同一です(コミュニティ名=public)
Zabbixサーバを稼働させているサーバ上から、snmpwalkコマンドな どを利用して、そもそもSNMPで値が取得できる状態であるのかを確 認してみてください。
Zabbixサーバ側でもアプライアンス側でも何らかのログは出力されて いませんか? →Zabbixサーバは検知できていないので、ログは出力されていません。 アプライアンス側でも特にありません。
ログと言われてどこを確認されたのですか?
CentOS 7にパッケージでインストールされたのであれば、
/var/log/zabbix/zabbix_server.log
を確認されたのですか?
どこの何の設定を指しているのかがわかりません。
Firewallアプライアンス側で、どのIPからのリクエストに応答する かという設定であれば、そこにZabbixサーバのIPを指定しなければ、 SNMPで値を取得することはできないでしょう。
アカウント名 masahiro
Zabbix関連
TNK - 投稿数: 4769
登録したホストにSNMP用のインターフェースを登録しましたか?
そのホストに何らかのテンプレートをリンクさせるかアイテムを登録
しましたか?
SNMPのバージョンは何を選択されましたか?
SNMPのコミュニティ名は、そのFirewallアプライアンスに設定された
ものと合致していますか?
Zabbixサーバ側でもアプライアンス側でも何らかのログは出力されて
いませんか?
masahiro - 投稿数: 39
TNK さん
ご返信ありがとうございます。
登録したホストにSNMP用のインターフェースを登録しましたか?
→はい。
そのホストに何らかのテンプレートをリンクさせるかアイテムを登録
しましたか?
→はい。ping
SNMPのバージョンは何を選択されましたか?
→v2
SNMPのコミュニティ名は、そのFirewallアプライアンスに設定された
ものと合致していますか?
→同一です(コミュニティ名=public)
Zabbixサーバ側でもアプライアンス側でも何らかのログは出力されて
いませんか?
→Zabbixサーバは検知できていないので、ログは出力されていません。
アプライアンス側でも特にありません。
アプライアンス側のLan側のIPをsnmpのIPにしています。source gateway
などを指定するのでしょうか。
TNK - 投稿数: 4769
全体的に情報が不足していて問題点の予測ができません。
何をどう設定されたのですか? pingだけではわかりません。
まず、ホストの設定、アイテムの設定として何をどう設定されたの
か具体的かつ詳細な情報をご提示ください。
Zabbixサーバを稼働させているサーバ上から、snmpwalkコマンドな
どを利用して、そもそもSNMPで値が取得できる状態であるのかを確
認してみてください。
ログと言われてどこを確認されたのですか?
CentOS 7にパッケージでインストールされたのであれば、
/var/log/zabbix/zabbix_server.log
を確認されたのですか?
どこの何の設定を指しているのかがわかりません。
Firewallアプライアンス側で、どのIPからのリクエストに応答する
かという設定であれば、そこにZabbixサーバのIPを指定しなければ、
SNMPで値を取得することはできないでしょう。